財務管理部門強化されてますね。
株価を意識して経営してくださいね。
会社の信用を守るためにも、分売価格を下回ることは許されません!
早急に株価対策をお願いします。
お星さまが遠ざかっているので
第一Q決算あたりまで安静にしてみるかな・・
・・
おはようございます。
来週7日は決算発表日ですね。好決算を期待したいところですが、先行投資でまだこれからですから、海外も利益が出るまではもう少しかかりそうです。
大きく下がれば少し追加したいですが…
現在、水星の逆行中ですが8月11日の16:30終了して順行に変わります。
昨年の8月の日銀ショックも水星の逆行中でした。あと1週間くらいはいろいろと警戒、注意しながら過ごしていくと良いかなと思います
米雇用統計が予想を大幅に下回り、米景気の先行きに不安が広がる中、
ダウは大幅続落して始まった・・
ってついこないだアメリカ経済が予想を大きく上回る第2四半期GDP成長率3%
とか言ってたのにな・・
まぁいいや・・下げた時は買いチャンス到来かな・・
各国臍帯、臍帯血保管率
アメリカ約3%
韓国約7%
シンガポール約20%
日本約1%・・
諸外国に比べて低い状況の中で東南アジアに進出したのは正解だと思う・・
あとは研究成果・・再生医療での利用が拡大して欲しいね・・
こういったことがメディアで注目され始めたら
株価も鰻登りになるかな・・ ノ
enmさん情報ありがとうございます。
自社株買い終わっても8/7は第一Qなので
何か良いIRが出て欲しいですね・・ ノ
業績については堅調に推移すると思ってます。
自己株式の取得状況及び取得終了に関するお知らせ
開示されましたね。自社株買いが終わったようです…
アメリカ経済が予想を大きく上回る3%の成長を記録。
第2四半期のGDP成長率は3.0%。
輸入の急減や個人消費の持ち直しが背景にあるとみられている。
これから減税も始まりそうだし、米国には良い流れが待っている・・
日本は関税15%で米国に5500億ドル(約81兆円)を投資して
利益の90%は米国が受け取る予定。
これで日本は関税交渉は成功なのか甚だ疑問・・