3000人の株主の皆さんで資産増えている人いる?・・
インフレだから、円安に歯止めがかからないからとはいえ
日銀が金利を上げれば良いかと言うとそうでもないような気もしなくもない・・
そもそも海外でモノの値段が上がっていてるし
それを輸入したところで日本国内でもモノの値段は高い・・
要は海外とのインフレ格差が起きている・・
金利を上げれば住宅ローン金利も増えるだろうけど
10年前とは全く住宅値段も違う・・
株価は高いし債権利回りも増えているとはいえ
株高、円安を抑えるために金利を上げることが
今の日本国民にとってプラスに
ちゃんと連結で利益出して、配当でも出さんと無理やな
底もわからんし‥‥
将来に期待するなら黙って数年放置やけどな‥‥今はあかんwww
毎日年安更新し続ける・・株価を維持していくのはもうきついだろう・・
親会社は何も言わないの?見てみぬふりなの?・・
先進医療にも関わる銘柄だから、いつか花は咲く。 長期視点で。
とはいえホルダーは辛いよね
最初1350円付近で2枚購入1000円下落付近で4枚ナンピンして、950円付近で12万損切りしました。10万以上の損切りはここが初めてでした。今は売ってて正解でした。ホルダーの皆さん頑張ってください。
長期保有という言い訳で損切りをしないとこうなります。
決断できないものは株式投資やらない方がいいですね!
三十六計逃げるに如かず ・・
動かざること山のごとし ・・
現物はどちらだろうか・・
三十六計逃げるに如かず ・・なのか
動かざること山のごとし ・・なのか
現物はどちらだろうか・・