連結含めて厳しいリストラは不可避じゃろ
株主に損与えて社員ヌクヌクは許されへんやろな?
今日知りました。まさかのディスカウント
二千二百で買って1900円弱で1000株損切りしましたけど、そのまだ下とは、、村上は持ってないのかね?大穴マッキーとか笑笑
これから起こりそうな事
①米国拠点で一般社員の不当廉売反対のストライキが起こる。
②米国拠点の株主から背任行為の米国での訴訟が起こる。
相手は重工役員とTOBに賛成(やむなくかも知れないが)したここの役員。
③世界中の一般株主からの株主代表訴訟
④日本の株主の臨時株主総会での質問攻め。
⑤日々の掲示板への正当な投稿。
少しは三方良しの精神を見習ってほしいものだ。
今回報われなかった株主は、今後あまりよろしい印象を持ちづらくなるだろうし。
ステークホルダーの立場に立った価格を提示することで、巡り巡ってMHIのファンを増やすというチャンスにもなりうると思うのだが。
重工は後で買い戻しできる特約でもつけてんじゃね?
JIP買収完了後に300億出資するし再上場時に3〜4割ぐらいロジスの株持っていても驚かない
今回のTOBは出来レース
昨年12月初の株価 重工\2,200 今日\3,690 1.67倍
ここ\1,200 TOB \1,537 1.28倍
昨年末から普通の企業は1.5~2倍になってるんだ。
なんちゅうIRを出すんだ。
夜中まで考えたんならもちょとマシな言い訳考えな。
次に考えられる手としては中間決算で再下方修正してTOB価格に正当性持たせることかな
こんな安い価格で買い上げようとするなんて、
応援してきた株主に顔向けできないレベルです
最近はtob価格よりも買い上がるのが流行ってるけど、ここは株主構成を見た方がいい。アクティビストも食指は動かないよ。
売るか売らないかは株主の自由なので。
今回は筆頭株主が60%以上保有している状態かつ賛同しているから三菱ロジ側の株主は実施拒否する権利がないだけで。