ん?間違えた。
8/22の終値が最初の行使価格だと、金曜日はエボが売って初回の行使価格8/22終値の409円に下げた可能性あるのか。
金曜日の引けが安値で引ければ409円で行使してそれより上で売ってる分は全部勝ちだから。
438円より下は売ってこないと思ってたけど、金曜日の終値が行使価格になるってことは金曜日の終値が下がれば下がるほどそれまでに売ってた玉の利益が増えるから金曜日はエボが犯人の可能性高いのか。
これ分かってたら金曜日の引けに買うのが1番有利だったなー。
当初行使価額は438円とします。
本新株予約権の行使価額は、割当日の翌取引日に初回の修正がされ、→割当日が8/22で割当日の翌取引日が8/25だから438円って値段は参考価格で実査には使われないの?
それとも、8/25に行使する分は438円で、8/26の行使価格が21.22.25の終値の平均に修正されるってこと?
投資家が嫌気していたのはスピード
もう1カ月切ったが、BTC発表から9月17日の臨時株主総会までが非常に長かった
9月18日からも遅いのでは話にならない
スピード感持ってBTC戦略を進めたら、株価も急上昇!!
40億分円のBTC購入予定
1000BTCまで購入予定
新株がじゃぶじゃぶ湧いてくる
もう投資家は理解しているが、それだけだから株価が低迷している
その後の短期・中長期のBTCの戦略
①年末までいくつ保有するのか?
②来年末までいくつ保有するのか?
③最大いくつ保有するのか?
④そのための資金確保はできるのか?大丈夫なのか?
投資家に示して割安と感じさせたら株価上昇・暴騰の展望が見えてくるだろう
月曜日
信用買いさらに増えて需給悪化
状況が読めてない投資家多数で 350円 目指しそう
今だって1日10円も動かない日があるから
それなら株式分割した方がよく動くよ。
値幅制限も広がるしな。
あと、今の状態だと500円越えたら利確しようとするイナゴが多すぎる。それを一旦リセットしたい。
低位株すぎると
板が厚くなりすぎて逆に動かなくなる
IR担当見ているか??
株式分割よろしく頼むな!
10分割で100株40円にすれば、板も厚くなるし株価も上がると思うぜ!