トランプ関税をディールと考るなら
為替レートは読むのは難しい
ディールではなく、ルール変更だと考えるなら
一律24%関税で赤字転落、更に為替影響で赤字確定
為替は単純計算で120円まで進みます
過去8回下方修正、繰り返えさないように
通期見通しを出す際は会社のスタンス、すなわち
ディールと考えたのか、ルール変更と想定したのか
明確に前提を伝えるべきでしょう。
これ以上、株主を不安にさせないこと!
経営陣に期待!
中国からの製品輸出
主要市場の高関税でミスマッチでは?
ピアノ工場は
2020年から過剰生産と設備償却で、在庫過剰の悪循環。
インドネシアのピアノ工場
65億円もかけて閉鎖するのはどうなのか?今後の途上国向けの輸出に活用したらいい?
経営幹部にピアノビジネスの専門家がいないようです?
株価
5月の決算発表まで、様子見しています。
どうせ低成長の業界トップですから。
経営陣
その経営管理の経歴から、経験不足では?
難局を乗りきったり、新しいことをやりきったりしたことがないのでは?
この会社は、現在は、人材難!
7-イレブンの駐車場でコーラと唐揚げ棒を食べてる間に1,000円の指値が約定してるやん!
もう含み損かよ、、、。
VOCALOIDで曲を仕上げて、盛り上げタロ!ww
1,000円で指値注文出しといた。
刺さならければ、それでもいい。
qfb***さん以外は、ほぼ前向きな意見はなしですね。
大株主でない以上直接意見なんて言えないんだからせめてここで低迷する株価を上昇させる名案でも書いてみたらどうでしょう。
YAMAHA経営陣もここ見てるでしょう。
素人なりのYAMAHAの儲かる一手、いかがでしょうか、皆さん。
中国経済と共に成長してきた2010年代、それがコケた今、米国とEU、そして日本が頼みの綱だったけどそれが最早こんな状態…楽器って生活必需品では無いから不景気の時に消費が控えられるのも辛いね…