今回の決算内容なら年高更新すると思っていました。
米国の株安に水を差されただけだと思っていました。
地銀の優待は難しいですよね。銘柄的に地元感があるので地元名産品という言葉の威力は強い。優待で検索する投資家もいる。ここについては名称が変わるタイミングもあり、知名度アップのためになんらかの施策を打っても良い気がする。信州って字面が良すぎる。
地銀を買う人は安定感を重要視してる人が多いだろうから、あまり気を衒った優待だと食指が動かないのでは?
普通で良いですよ。
100株で優待だと
・優待コジ〇が集まる
・優待廃止時に82の価値が棄損する などデメリットも多い
10000株以上で高級優待ならあっても良い。
優待なぞいらんから増配一択でお願いしますm(__)m
昨日、1306円で買ったけど、優待欲しいよねー。
植田利上げも気になるし。
昨日は、日経平均株価が大幅に下がりどうなるかと心配していたが、終値-508円と落ち着きNYドルも500ドル下げた。絶好の押し目買いと思い買い増しが出来た。
今日は、NYドルは500ドル上げている。上がるのを楽しみにしている。
フルーツやお米ですね、もしくはQUOカードが嬉しいですね
長野のお米美味しい☺️
これらは投資家に人気があるので
導入あれば一気に株価も上がりそう〜。
株価もあがり配当と優待も貰ってホクホクになりたいですね。
損失はないが高値で持っているので本日1300切った価格で同じ数量買い増ししました。吉と出るか凶とでるか。