■債券(特に金利)を理解せずに株式投資をすることなんてアンポンタン
いずれ世界経済が沈みゆく
来年5月まで保てるかなあ
緩和の支えなき不況が訪れる
なんともコスモスは日替わりチート銘柄みたいだな(笑)
ぷんいきが悪くても、ここにはuhauhaと870氏、Ytが憑いていますから大丈夫です
5億円プレーヤーのろびんが虎視眈々と狙っています
1400付近で買います発言でしたから大船に乗って安心ですからね
あっ、9月始値@1413だったんだ
済みません1423と思ってたよ
1400割れたらドカドカと打診買い入るのかな?
お疲れ様でした
今日はだいぶ弱かったけど9月始値1413円なので今のところまだ割ってないですねw
訪日外客数が出るんでその数字は楽しみにしてるけど、まあ株価に何の影響もなく結局今夜のFOMCでの動きに引っ張られるんやろね。
どれどれ
9月始値1423を割ったんだ
1422は
さてと今夜はFOMCで早朝3時の会見
初手の0.25%利下げは織り込み済みだが利下げ効果は少なくとも0.5%も視野にあるが0.25%はプリンシプル材料で織り込み済みかもな(0.25%×年3回)
■米国10年債 4.026%
■日本長期債 1.598%
てか、@1426ねえ
9月始値@1423だかんね(笑)
気付かなくちゃね
ガンバw
1433円か。いい値動き。どんどん安値で投げ売って欲しい。
ここの住民は基本は「安く買いたい」ですからね。「高く売りたい」はあまりないと思うけど。
放置すればいずれ上がるので、早く急落してほしい。
まあ短期で今買う意味はないですね。下で買い注文入れながら来年5月までコツコツ拾ってくだけの簡単なお仕事です。