今年度も経常2000億は
行きそうですからね。
2000億って凄いですよ。
思った通り 電力セクターから資金が逃げ出しましたねぇ。
いずれ、戻ってきますょ。
USの AI関連、AIバブル突入中という 頂けない予報知が・・・・・。
期待値の暴発した Nビディアの好決算、今までのような100%、200%では無かったため、肩を落とし気味な~んだって。
期待値が大きすぎるのょ。 これ。
さて、日本国内の太陽光設置、もう既に世界一の占有率と成ってしまっています。
これ以上 設置させることへの負の資産となるだけですね。
加えて、パネルの再生義務化が、どういう訳だか
料金値上げも決まっているし決算良くなるのは間違いなさそうですね。配当に期待しましょう
おはようございます
ここは再稼働していますから
PBR1までじっくり上がるのを待つだけです
動きが欲しいなら東電か北海道を持つべきでしょう
5年後には低PBRの電力は1以上まで上がってると思いますよ
増配や自社株買い他に利益を生むDCなどに投資してるはずですから
電力は第四次産業革命の核です
せめて何とか配当50円頑張れないのか。配当70円、60円の電力もある。
ほんとに期待しているよ。頑張れ。
今日のここの値動きは仕組まれたもの。
場中で130万株しか出来ていないのに、引けで一気に350万株以上の出来高は極めて不自然であり、機関大手の演出にしか思えない。
まあ、明日からは普通に戻るのでは!
ここは余りにも株価は安値圏、業績も安定している。電力不足が来ました必ず各社が上値に成ります。政府の取り組みは後手に回り電力不足は深刻な問題。電力の業績はウナギ上りに成る。太陽光のパネルの廃棄は有毒で問題が有り廃棄を考えず政府が許可した問題が今後出る。