役員の皆々様
役員合同で経営戦略の合宿をされるそうで
是非、
資本コストおよび株価対策について
突っ込んだ中身ある会議をお願いします
我々株主は
今の株価低迷に
イライラしております
何故、極東や水戸に時価総額劣るんだと❗️
温泉♨️つかり
コンパニオン呼んで
美味い酒 に飯
それはご勘弁を
外部取締役多数による独立性の高い監督体制
三委員会制度による透明な意思決定と監督
内部統制・開示・内部監査の強化による信頼性向上
利益相反の厳格な管理体制とコンプライアンス重視
これらが形式的で中身のないもの
特定の権利者のもとに作成されたものならは…
武樋❗️玉田❗️
オメーらが見下してた
極東や水戸にまで時価総額追い抜かれ
情け無い思わんか❓
今の株価、時価総額が
オメーらの通信簿やと思え
だめよし証券じゃん
配当上げるか、株価対策しろ
貯めこんでんじゃないよ
コーポレートガバナンスにおいても、強くて間違っている者は、弱くて正しい者に常に勝つ。しかし、マーケットメカニズムは早晩これを撃ち破る。
多すぎる中途半端な中小証券会社
多すぎる中途半端な地方銀行
淘汰されゆく運命ですな
7/17に決算出てるのに、今更売るってヤバすぎやろ笑笑
企業経営の経験も証券業における実務経験もない社外取締役の存在意義とは?