経営陣の違いが出ている、売り上げ落ちている会社も破産しそうな会社のある一方
過去最高益を出している会社もある、だめなら交代!
すかいらーくが株価2倍になってるからアトムも見に来たら株価半分になってるやん。なにかあったん?
上期(4-9月の原価率をきちんと計算してみた。
確かに8億円下がっているけど、
(単位:百万円)
・前年度:6,437 ÷ 18,190 ≒ 35.4%
・今年度:5,616 ÷ 14,996 ≒ 37.4%
→ 原価率は約 +2pt 悪化。
原価率の上昇自体は一概に悪いわけではないが、既存店売上が伸びない(前年割れ)中での原価率上昇はキツい。通期300億なら2ptで約6億の下押し要因。10月より最低賃金UP(人件費UP)、優待半減効果も剥落すると思うので
今週水曜日の13時過ぎのランチどきに行ったらお客さん全くいなかった。株主として凄い不安になった。
ワンコイン500円なった株なんて掲示板でさらに煽る価値あるのか?
それで手間賃出るのか?
次は510円じゃのぉ〜
年初来安値更新は間違い無いじゃよ‼️
早いとこ売っパらって清々するんじゃ
ヘコヘコ
アトムの優待改悪からもとに戻すときは、来るのでしょうか。それよりも優待が無くなる方が確率高いのでですかね。暴落後の安い価格でのTOBだったりして。
これって、上期決算の売上原価に関する数字でしょうか? もしそうであれば、売上が30億円も減っているのに、原価が8億円しか減っていないとなると、むしろ原価率の悪化として見えるのですが、、、
配当も入ったのでチャンスと見て買い増ししているのかな?