一旦、2,382近辺を超えて引けて欲しい。何となく。
慶応出の商工金でキャリ積んで独立
完璧な経歴
7年後ベンチャー企業に財務で参画
ふつうここで実績上げなかったらポイだぜ
創業社長健在の中社長就任ベンチャー創世期に認められる功績上げと想像に難くない
語り口も穏やかで整然
小説家目指していただけある
近々M&Aをやるにおいがしたのが難点
ごちゃごちゃ言わんとじっくり長期資金でじっくりね
まだまだ先は長いよ
決算跨ぎは御法度ですが、少し前からチャートをチェックしてまして、下げ止まりで陽線連続さしてたので終値で参戦してみました。昨年は、天井付近で買ってしまい、損切りしましたが今回はいかに?答え合わせが楽しみです よろしくお願いします ♀️
中長期チャート的には面白いポイントですね。決算で加速すると良いですが。
今回の上げは、中間決算を期待しての上げでは無いのでは!?
それほどひどい決算ではないよね‥…マアマア、よね‥・・・いつもの失敗はしないで行きたいね・・・・・・・、。
の上げでしょう
銘柄はとても良いと思いますが、株価は2025/4/30の820円底値から2ヶ月強で2261円へ2.7倍上昇。
すでに業績織り込み済みでは?
売買株数が少ないなか信用買残も多く、決算発表時上昇しても
やれやれ売りが出てきそうな・・
しらんけど・・
決算に合わせて上がって決算終わったらどうせまた下げですよ