決算書によると、
今期予想EPSが97円もありますし、
利益余剰金が143億5900万円もあります。
だから、割安感が大きいです。
1000円の大台回復し、上場来高値からの期間の調整は、十分です
後は、明日の決算でサプライズがあれば…
と願う一株主です^_^!
なんか動きが変わってきましたね。
決算発表は11/13木15:00
上に行きたがってるような感じ、
足枷が外れたら…
のんびりホールド最強銘柄!
売り煽りか違うか議論するだけなのに何故逃げる。もうええわ。
変な売り煽りが出てきましたね。
またまた昨年と同じ売り煽り、
その後、1300円あたりまで上げましたが…
まじでやばいです。売り方は現在1割位の残虐しか出していません。買う事が保身で出来ないのであれば、掲示板に力を入れる、企業様に相談する、大株主様に相談する、有名買い方に相談する。そんなに本社に遠くなければ必死に自社株買い等、PBR1.0の改善に向けてお願いする。同業他社の掲示板に悩みと現状を説明する投稿する。鬱陶しいと思われるが気にしない。もう買い板も現状株価に近い株数が無くなり、内野がおらず、外野にお一人、あとはベンチで応援ではなく、観客席で何もせず見てるだけです。理解しておかなければならない事
ベースにあるのが違法売買だからです。企業にはコンプライス、ガバナンスがマストになりました。自社の株がどのようになっているのは当然すべて理解してる事は義務です。