前年同期が酷いから、1-3月期は50%増くらい行くよ
1800円まではあがる想定で、俺はホールドする
決算では反応しないな
決算マタギでリスク犯す必要無し
*25/02/17* 本決算反応*小幅安
1398円 -12円
*25/02/14* 本決算;
今期経常は39%増、3円増配へ*
ポップアップストアは、別に施策としては普通じゃないですか(笑)
とはいえ、ここは、法人・自治体需要ですから、
福利厚生(Giftee Benefit)あたりのサービスで導入企業が伸びてくると更に成長加速しそうですけど。
M&Aで云えば、YOUGotaGiftはいいんじゃないでしょうか。すでに収益化してるし。なんか展開地域増えてる気がするけど、インドって進出してましたっけ??
厳選したギフトの中身はというと、M&A・出資したうだつの上がらない子会社の寄せ集め商品だね。子会社とのシナジーの新たなアイデアがこれだと、つまり「子会社の成長に、もはや打つ手なし!」って白状したようなもんだ。やっぱここはM&Aが鬼門。
さあ、決算までに1600円超え1700円くらいまで上げておこう。 文句なしの好決算で一気に2000円超えて2500円まで跳ねようか。