皆様、「詳細」タブで時価総額を確認してください。
100億円を切りました。
上市した世界初、他に代替品のない医薬品を開発した会社の時価総額が、
こんなんでは、おっかしいわよ。
私は、幸い、まだ少し余力があるのでゆっくり追加で買うつもりです。
お金持ち投資家の方、「安いよーー、安いよーーー、沢山、買ってちょんまげ」
むなしい、かいなぶりの投稿です。
2年後まで買わなくて良いって事だけは分かったwww
増資くるだろうしさ
事業計画は、企業会計原則の一つである保守主義の原則に従ったものだから
心配すんなよ。
保守主義の原則は、、企業の財務状況に不利な影響を及ぼす可能性がある場合に備えて、慎重な会計処理を行うことを求める原則です。この原則では、予想される利益は計上せず、予想される損失は計上することが求められます。つまり、利益を控えめに、損失を早めに計上することで、企業の財務状態を健全に保つことを目的としています。
ってことな!!
コンサバ(コンサバティブ):conservativeって、使うやろ
完全に終了ですね。
信用が無くなった会社は、株主が戻ってくるのにかなり時間がかかります。
新規は短期が多いでしょうし。
268でワラントはないなワラワラ
2年は遊べるよ。
200から500台
2年位してろよ。
分かりやすくて儲け易い。
でも考えてみたらカバにしてるよね10年って
中期3年計画も予想外して大暴落したのにね。
10年先なんてわかるか?
この会社的にはそこまで悪くない決算と思うが10年先か?上場が8年早いな。あーホルダーとしては、来年500円まで戻して。
上手く進んだとして株価に反映されるのは2年後?それまでは掘り下げる感じ?機関が仕掛けて溜まった180万もの信用買いが投げ出したら100台待ったなしだぞ?頼むよ、ホント‥。
もう会社に信用がない
それが今の株価に如実に出てる
猫は飛びつくたろう?
習性忘れたらだめなんです。
わたしは、習性忘れません。
暴落は大好き ♥️❤️