15時の決算開示後に、4分くらい売りがなかった。
大口が個人に売らせるために売り仕掛けしたと読める。そこからパニック売りが起きた。本当にやばい決算なら15時からいきなり連売りくるだろうし、寄らない。
寄ったどころか、引けまでにかけてしっかり揉み合っている。恐らく大口が個人の投げを拾っていたんだと思う。
私は今回の決算よりも、今後国から貰う水道管の大型案件に期待している。
ノンホルなので安いところ拾っていこうと思う。
ここは業績というより先々のレアアース国策期待で上げてきたわけで、決算で下がるのはおかしな話。
むしろ買い場と思えますが
上方修正発表後にも関わらす、決算当日に日足のボリバン+3σ思い切り突き抜けてストップ高は流石に無理ありましたね。昼休みの下落中に4480で売ったけど、まあ結果オーライでした。今後の業績は期待できると思いますが、とにかく無理に上げすぎてしたね昨日は。
現実見た方がいいよ
PTS見てもわかる通り、寄りから3900円割れて速攻3800円も割れるだろうね
仕手筋が抜けてるから最悪S安近くまでぶん投げられてもおかしくないよ?
大幅安濃厚
3700円割れも視野に
-10%〜-15%はいくね
おっと、これ見たら割安感あるけどね。
まぁ大口さん次第だけど。
PER 13.46倍 15:30
PBR 0.81倍 15:30
もうこれ以上記入するのやめておこっと、煽りに思われる、では良い週末を!
総悲観する決算でも無い。せめて配当金を上げて欲しかったです。
決算無事通過やね。
ここ発行済み株数もめちゃくちゃ少ないのがいいね。
下げたら4,000円、3,800円以下で数枚追加かな。そこまで落ちず、無理ゲーかも知れんけど。
また、S高だろう!
ボロ株でもヘンテコグロースでもない。
安ければ買えば良いだけ。何を騒いでるのか???