くすりの窓口 (5592) 株予想・IR反応@ツイッター
くすりの窓口(5592)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。くすりの窓口の取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
逆アクセスランキング
くすりの窓口(5592)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。くすりの窓口の取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
市場: 東証GRT
業種: 情報・通信
業界:
薬局業界を中心にクライアント様や患者様に向けた様々なサービスを展開している企業。薬局・医療向けソリューションの提供。 5592 くすりの窓口の株価/情報まとめ
12時間以内の売買感情
none
5592くすりの窓口の株ツイートを更に絞り込んで検索
保有株前日比-0.39% ニッポンインシュア+10円、アズパートナーズ+25円、くすりの窓口、ウェルネスC共に-65円。 寄りで大幅下落でしたが後場にかけて回復、指数に対して踏ん張ってくれました。
保有株前日比+1.01% くすりの窓口+135円、ウェルネスC+140円、ニッポンインシュア-40円。 日経が大きな調整なく騰がり続けてます。 一体夏枯れとは… こんな時は含み益を育てて買っちゃだめ。 どかんときたら買う。 今は待ちのターン。
保有株よく見たらシマダヤ以外株価全部3000円台。 4000円台に一番乗りはどの銘柄になるやら。 ちなみに終値は ニッポンインシュア 3330円 くすりの窓口 3755円 アズパートナーズ 3160円 ウェルネスC 3260円 くすりが今のところリード。こういう楽しみ方もアリ
保有株前日比-0.18% 値動きなし。 くすりの窓口+45円、アズパートナーズ-70円、ウェルネスC-15円。 寄りでアプリ開いて昼過ぎに見たら過去イチを争う寄り天。 後場にかけて持ち直したけどイニシャルの『N』 みたいな動きでした。
7・8月の決算またぎ(当日のみ)は1勝9敗でした。 決算発表当日の値動きは、まじで辛かったw 今回は運良く地合いに助けられたなぁって感じ。 【現在の保有株】 ・F&LC『保有額1位』:発表後 保有数増加 ・くすりの窓口『保有額2位』:発表後 保有数増加 ・電算:発表後 配当株として保有 https://t.co/l2rAQ0mHW4
今1番の課題は資金効率。 くすりの窓口、アズパートナーズ、ニッポンインシュア共に去年の5、6月に購入。含み損の期間も長く評価されるまで時間がかかった。 資金を拘束され機会損失も大きい。 余力が増えれば改善されるかもだけど、増えたら増えたでロットも増えるんだろうなぁ… どうしたものか。
保有株前日比+4.72% ニッポンインシュア+115円、アズパートナーズ+320円、ウェルネスC+502円と大幅高、くすりの窓口が-160円。 2日続伸ものすごい勢いで資産増、月初来はすでに160万円突破、含み益が500万円突破 うまくいけば残りたくさんの節目を超えられそう… https://t.co/xUfnhaddvC
今日はデーセクの株価2056の板が食って2568で売却。くすりの窓口が昼間に好決算出したから後場3695で待ってたら食った。3785で売却。はやく売り過ぎた 今日はトータル+15000円 デーセクは決算またぎも考えたが10万損切りしたからしなかった。PTSは下がってるから入ってみたい
保有株前日比+5.46% ニッポンインシュア+85円、アズパートナーズ+115円、くすりの窓口+580円と大幅高。 くすりの窓口最高決算。S高剥がれないと思ったのですが… ウェルネスC引け後決算発表。悪くない内容。PTS上昇。 本日節目となる、8月の損益100万円突破、資産1000万円突破です やったー
すかいらーくHD<3197.T>は上期営利139億円で前年比+16.4%も、予想142億円を下回り後場売り気配。 一方、くすりの窓口<5592.T>は1Q営利6.3億円で+64.5%、メディア事業やお薬箱事業好調で後場買い気配。 #日本株
日経は調整な感じ サンリオ寄りから30分強すぎたが流石に失速。とはいえ地合いを考えれば十分 決算で昨日寄り天下げしてた勤次郎が今日は堅調。しばらく調整かと思ってたが5MAで拾えば良かったか 好決算でyutoriが吹き飛び。PTS暴落してたAIロボは暴騰してS高 くすりの窓口も昼の決算発表から暴騰
保有株前日比+0.58% くすりの窓口+65円、ニッポンインシュア+110円と続伸、シマダヤ-169円と被弾。 ニッポンインシュアは調整入ると思ったのですが…ゆっくりでいいです… シマダヤは業績自体の悪化ではないのでホールド。2Qはかなり期待できる数字出てくれると思うので寝かせておきます。
少し前にくすりの窓口を高値掴みしちゃってようやく含み損が消えた 明日の昼12時に決算! 株始めてみて、初の決算だ https://t.co/cvTEZ4h6ld
明日はニッポンインシュアの調整、シマダヤの決算で下落スタートかな。 14日には残りの保有株、くすりの窓口、アズパートナーズ、ウェルネスCの決算が控えています。 無事通過お祈り
保有株前週比+3.9% シマダヤ+39円、ニッポンインシュア+307円と大幅高、くすりの窓口-25円と下落。 本日決算のシマダヤがPTSで大幅下落。減益が嫌気されたようです。 短信によると前期で流していなかったCM費、補助金、助成金の剥落とのことなので業績に関係ないので引き続きホールドです。
保有株前日比+1.44% シマダヤ+27円、くすりの窓口+130円と上昇、ウェルネスC-15円と下落。 月初来再びのプラスへ。 明日はニッポンインシュア決算が控えています。 中間で77.2%の進捗と安心してホールド。 他はどうなるかなぁ。 3ヶ月に一度の通信簿はドキドキと楽しみでいっぱいです。
保有株前日比+0.29% ニッポンインシュア+53円と上昇、くすりの窓口-20円、ウェルネスC-25円と下落。 雷と稲光がすごい… ちょっとワクワクしてしまう自分がいます
保有株前日比-0.74% くすりの窓口+35円、シマダヤ+37円と上昇、アズパートナーズ-34円、ニッポンインシュア-83円と大きく下落、トリプルバガー陥落。 続落です。売る気はないので引き続き静観。 大きな下落もなく指値も入れずでした。
8/5 くすりの窓口利確 レナ追加 仕事忙しいためマッタリ気味 今朝は久しぶりに手持ち全部上げてたけど垂れてきた 決算近い銘柄多いから立ち回り考えねば 来週から夏期休暇 大損して悲しい休みにならないよう引き締めていきます https://t.co/qfz9BTAHd0
オイシックスラ大地 1650円あたりで買っていたのですが、他の銘柄との比較で手放した。短期で1800円超えするとは…こうなると1700円割れまで買えなくなりますが、そういう時は押し目つけてくれないこと多い。くすりの窓口と似たタイプ https://t.co/GPLcknc0QS
保有株前週比-1.07% くすりの窓口+5円と上昇、ニッポンインシュア-70円と大きく下落。 暴落かと思いきや通常相場でした。 明日以降も中途半端ではなくしっかり調整入ってもらったほうがいいな。
7・8月の決算発表で、僕は今のところ決算またぎ全敗・・・ しかし逆に、好決算の企業に乗り換えるチャンスとポジティブに捉えてるw 【現在の保有株】 ・F&LC『保有額1位』:決算8月6日 ・くすりの窓口『保有額2位』:決算8月14日 ・電算:決算 配当株として保有 ・丸紅『保有額3位』決算 https://t.co/3aIMbPe4qU
7・8月の決算発表で、僕は今のところ全敗・・・ しかし逆に、好決算の企業に乗り換えるチャンスとポジティブに捉えてるw 【現在の保有株】 ・F&LC『保有額1位』:決算8月6日 ・くすりの窓口『保有額2位』:決算8月14日 ・電算:決算 配当株として保有 ・丸紅『保有額3位』決算 https://t.co/3aIMbPe4qU
保有株前日比+0.45% ニッポンインシュア+33円、アズパートナーズ+100円、ウェルネスC+26円と上昇。 くすりの窓口-80円と下落。 しばらくボックスになりそうなイメージ。 今は買いたい銘柄もないのでのんびり相場を眺めます。
保有株前日比+0.93% シマダヤ+25円、ニッポンインシュア+83円と上昇、くすりの窓口-25円、アズパートナーズ-14円と下落。 ニッポンインシュア連日の上昇で購入から1年1ヶ月でトリプルバガー達成です https://t.co/AdbcfOJjgf
保有株前日比-1.51% ゴリゴリに下げました くすりの窓口-80円、ウェルネスC-128円、シマダヤ-33円と下落、ニッポンインシュア+26円と上昇。 ノイズと思いきや騒音レベル…ミ、ミセス??(怒られる) こんな日でもニッポンインシュア上昇。 トリプルまであと48円。
7/28 ノートレ 決算に向けて薬の窓口買い増し ベガコーポはまだ伸びて凄い!決算良さそうだけど、家具のクチコミそんな良くないからヒヨって買えなかった 大黒屋も押し目で買いたいけど、来ないまま上がってっちゃうかな~ 来月あたりにサンリオとかレーサーテック拾いに行きたいと思う
保有株前日比+0.96% ニッポンインシュア+62円、くすりの窓口+45円と上昇。 ウェルネスC-25円、アズパートナーズ-3円と下落。 ニッポンインシュアの含み益が200万円突破。トリプルバガーまであと74円となりました。 今月残り3営業日。果たして達成できるのやら…
くすりの窓口 ここ数ヶ月強過ぎたくすりの窓口は、セクターローテーションのあおりを受けて調整中。押し目がなくて買えていなかった場合、現在の位置はちょっと怖いけど、押し目つけている https://t.co/tZ6W6PA32x
保有株前日比-0.04% くすりの窓口+25円、ウェルネスC+54円と上昇するもシマダヤ-13円、アズパートナーズ-67円と下落。 悲しいくらい小型の資金が抜けてます。 直近では8月8日にニッポンインシュア、14日に残り全ての決算が控えてます。 来月に期待します…
直近のくすりの窓口のツイッターの反応
Topへ戻る