今更ですが株主優待廃止した会社は必要以上に株価が下がるのですね。
会社は是非株価対策をしてほしいです。
昨年の同月同日は、365円で終わっていますね。まだまだ低い位置だね。昨年の今頃は、「この調子で400円代に乗せて行くだろう。」と皮算用していたっけ。
財務も配当も良いし将来性も高いのに、300円台代前半の株価なんて、不思議ですね。不思議過ぎますね。この不思議が解消されるされることを願うのみ。
・昨年の同月同日は、365円で終わっていますね。まだまだ低い位置だね。昨年の今頃は、「この調子で400円代に乗せて行くだろう。」と皮算用していたっけ。
財務も配当も良いし将来性も高いのに、300円台代前半の株価なんて安すぎると思うのだが、何事も思うようには行かないものです。今は買値が目標だが、安心できる銘柄だと思うな。
・「今、上げられずにいつあげるんだい!。しっかりしてくんな!!。」と言いたくなる今日の展開。・・・もう、なれっ子ですだが。週15円づつでも上がって下さいな。さすれば、1ヶ月半で含み益に変わる。まあ、何とかなる気がする。
近年はカレンダーもいただける所ほぼ無くなって来ていますね、確かに年明けは新年カレンダーが有ると助かりますね、QUOカードに関しましては私は使い残しのQUOカードが財布に残り レジで「あっ!」っと気づきQUOカードで!と店員さんにQUOカードを出した所 残高有りませんよ……何度も試して下さいと2回ほどやり取りし 後ろに他のお客も不機嫌そうにこちらを見ていましたので、キャッシュレスに切り替え支払いました。
レジカウンターを離れる祭に!…店員さんに 小声でひ
ここのQUOカードデザインすごく良かった
QUOカード出なくていいからカレンダーとかなんか仕事場のかっこいい所
撮った優待とかほしいとお知らせ見てるとよく思う
2025〜2055 基準327 役員
2025/9〜 基準327 社員
企業としてはこの辺りが底値と踏んで株主と企業価値共有 狼煙は社員様の9月に挙がると思います、狼煙といえども小魚回遊程度と想定し長丁場ですので新興株SNSゆチュブネタで、ぶち上げ屍相場を期待しておられる方はここは向いていません(屍相場はあるかもしれませんが)ビーアールと価値共有長期で株価を忘れる方に向いていると思います。
2055迄上昇相場確定です 私見
・天災の不安を利用して株価を上げようとは思わない。だが、危険個所を見逃し、或は放置し、結果的に重大な被害が出た場合には、「天災では無く人災」になる。
気の毒とは思うが、各所の「管理責任者による人災」となる、ということ。強い責任感で国家国民を守る意識が必要になる。
橋梁や道路の補修補強は後手に回ってはならない。インフラ整備は推進されよう。その中で、ビーアールの活躍チャンスも増えると期待しています。