さすがに織り込み済み。めちゃくちゃ良くて当たり前で、ちょっといいくらいなら逆に落ちるよ。
ボリバン2σで抑えられてる。カップウィズハンドルにも見えるし、業績的には上げて良いと思うけど、高値圏での首吊り線は気になる。どっちに動くんでしょうかね?
昨日の朝の寄付き出来高が一日の半分ぐらい。その後もダレずにしっかり。これは2月7日の決算発表日に4300円まで駆け上がった時に利益確定した大口さんの買戻しかな?
3500円前後で不自然な動きをみせた大口さんと同じなら、次の株価ターゲットは4500円あたりと推定されます。
第3Q決算見ていますか?産業施設が好調なのですよ。
いまどき官公庁や公共施設で儲かるわけが無い。
【配当推移】
2023/0350.00 円
2024/0375.50 円
2025/03(予)150.00 円
今日は確かに上げました
2/7 3Q決算後、先週の下げが解せません
それほどの好決算だと思います
4,000円は通過点
(^^♪
平均年齢:41.9歳
平均年収:9,050千円
給料は良い
持株会に加入していれば含み益大
ボーナスの都度自社株を買うと
すでに含み益は数倍
従業員にとって素晴らしい会社ですなぁ
(^^♪
保有してる株で一番期待してる株です
株価も上がるし
配当も高いし増配してくれるし
業績も良し
期待しかない
こんな株なかなかないよね