【掲載先】リンク省略(関心ある方は、2杯目、―― coffee break☕ ―― ということで。ご覧ください?、)
いくつか条件あるみたいですが、ここ数年継続してます、例の疑義注、が引っ掛かる???、あと、利益の額 最近1年間の利益の額 1億円以上、、、この辺のところが(今やっと黒字が見えてきた段階だけに、)数年かけてでも、今後もう一皮、(巳年だけに)大きく脱皮飛躍できるなら、もうグロースにこだわる(もし基準が100億になるようでしたら?、)ことなく、いっそ!更にその上、スタンダード市場
生成AIのプロトタイプデモ良いねw
これ見ると改めて今回の資金調達と業務提携は必要だったと思う
これから先が楽しみだな…
私たちとしては、これらすべてに対応するマルチモーダルでハイブリッドな次世代ボイスボットへの進化を展望として持っています。
「お客様に寄り添った」顧客体験を引き続き目指し、今回の音声対話型生成AIとの連携だけでなく、今後も「ソフトフロントだからこそできること」を選択して、可能性を模索し、commuboを成長させて行きたいと思います。
そのためには、R&D、営業、CS、マーケティング、commuboに関わるチームが一丸となって顧客の声を聞き、お客様の課題解決に向き合っていきます。
2/18にモルスタが空売り増やしてる。
残165,100株。
ちょっと覗いてみた。
赤字縮小なんか❓️
それとも黒字になりそうなんか❓️
すげーな
チャート見ても↑↑時価総額やっすやす
テーマもあっつあつ
いつ上に超絶とんでもおかしくない
何枚まで仕込むか悩むよな
テンバガーがチラつく銘柄なんですよね
ね、目先の値動きだけ見てちょっと下がると湧いてくる
ホルダーは材料出るまでは放置して静観してます。ちょっと下がった時に嬉々として騒ぎ出すのはフジモトヨシカズのような非ホルダーの連中だけです。
あれれ、みんななんかソワソワしてる?
口数が減ってますね笑
決算も過ぎて、これからどっちに動いて(動かされて)いくのか。
何とも言えない雰囲気。
ソフロンではこういう雰囲気、今まで無かったかも。