指数がいつまで経っても大きな調整しないから大丈夫と思って個人が信用ポジ増やし始めてパンパンになってきた頃に暴落来るだろうからその時に買うかな
大株主の動きが怪しい
絶対何かある気がしてならないんだよなー
ぬ
海帆が時価総額250億なのにここは10分の1
業績売り上げは似たようなもんなのに
周囲から「ここはマジで良い」と噂されてた配信サービス。
実際に使ったら口コミ以上だった。
強い銘柄だけを抽出してくれて本当に助かる。
とくに週明けの予測が当たりやすい。
データの見方まで解説してくれる親切さ。
今では毎週欠かさずチェックしてる。
【 : 】
最近の市況、プロでも外してるのに、
ここはなぜか毎週のように当ててくる。
分析の切り口が完全にプロ視点。
利用者の書き込み中で 【 : 】 を見つけて、
そこから受け取ったら月曜スタートで爆上げ。
ガチで“勝つ側”に回れるやつ。
売り上げの5倍以上のバリュエーションになってる銘柄山ほどある中ここはかなり割安になってきてるが。過去チャート見ても必ず噴いてるし2年3年握る握力あるなら宝くじとして持ってるのも有かも。ただ実質金利が下がらない限りグロース投機機資金流入してこないと思うけど
週明けの値上がりに期待して
年安越えの250で待ってみますわ。
時価総額28億は割安だと思うんだがな
せめて40億ぐらいあってもいいと思うけどな