8月優待も500株1000株の区分を作ってほしいなあ
そうすれば買い増しするのに
ついでにクロス対策も
最近テレビで紹介される事増えた気がする。メディア戦略に力入れるのは良い事。でもこれだけテレビやって次期業績アップしないなら、リピされない味、もしくは価格という事も原因としてあるかもしれん。
増やす気があるのかないのか分からんブランドも整理したらどうなのか
店頭の味は京都王将、冷凍食品は大阪王将の方がそれぞれ美味しいので、個人的には大阪王将の方が良く使っているけれど、観光客のことを考えると実は外食産業の方が強いのかしら……。
元が同じだけにどっちに重点を置いて投資するか、難しいわね。
あぶなかった。優待申し込みの期限が昨日だった。早すぎない?
きのう夜11時ごろ、何気にたまった他の封筒や優待を見ていて、
「あっ!6月1日まで消印有効って、今日じゃん!うわー、終わった、、、
あっ、webでもできるのか!間に合う!ギリギリ!
冷凍セットにしました。
今日は親戚の子供と大阪王将に食べに行きました!やはり餃子とふわとろ天津炒飯は安定の美味しさでした!
アプリのスロットで500円割引が当たったのですが先にアプリ上で間違えて100円割引を選択してオーダーをしてしまいスタッフの方にキャンセルをお願いしたのですがスタッフの方がアプリの操作がよくわからず500円割引が使えませんでした笑
やはりアプリの割引システムは少しシンプルにしてほしいです笑
株主としては出来れば株価も上がってほしいので株主優待などの見直しも検討して株価対策もお願いしたいです!
でも本
総会会場はサウスタワーホールで定刻にスタートした。
仲田代表議長の司会進行で事業報告をおえて、出席者からの
質疑応答に入る。九州工場の災害対策立 食材供給の好立地だったり
飲食店舗の米価高騰への対応だったり 株主優待の8月ポイントを増やしてや
懇親会復活の要望だったり 総じてイート&を暖かく応援する和やかな
ムードが感じられた。hd傘下の社長に文野会長のご子息の名前が
あり創業家のDNAが引き継がれてゆく安心感すらおぼえた。
総会土産は肉野菜炒めの素 炒飯の素 かに玉の素をいただ
8月の株主優待もお食事券を選択できるようにしてほしいです
宜しくお願いします。
優待案内届きました。
食事券にしたんだけど…
2月権利で8月送付ってさすがにおそない? しかも食事券は年1なのに有効期限3月くらいで切れてしまう謎
優待早速申し込みましたが、やっぱり1つじゃ物足りない。今丁度下がってるので、500株にしようかな。
株主優待の案内届きました。
いつもありがとうございます。