とうとう来ました売上の前年割れ。
販売先(スーパー)の自社生産化、競合他社の台頭。
前にも投稿したが、2年前はヨークマートのサラダは95%がケンコーの子会社の商品だったが、ほとんどが他社に代わっている。 現状の維持も難しく、新規拡大はさらに難しい。 味で勝負のポテトサラダ、おいしさだけでは市場に浸透されない。 この先も今の傾向が続くのでしょう。
1株当たり利益160円(個人的予想)、PER12倍、PBR0.7倍、1920円ぐらいが妥当価格だと思いますが12日は100円ぐらい下がるかな。
1Qは前年同期比、利益面では半減となり、通期予想は今のところ変更なし。
前年の1Qは破竹の勢いだったが、今期は原価アップが響いており通期も厳しそう。
今後下方修正が出ても不思議ではないが赤字ではなく、また財務的には問題ないので減配はないと個人的には思う。
優待 先週の金曜日に届きましたよ もう届くと思います。
値動きが微妙過ぎる。1000株持っているのに優待もまだ届かない。
株価も優待もまだまだ時間がかかるのかなー。
1000株だけど優待がまだ来ない。とっくの昔に申し込みしたのに…。6月中旬〜8月上旬発送って長すぎやろ、どのタイミングでドレッシング買っていいか分からんわ…。
マヨネーズが切れた。
小売りされてるのかな?
見た事がないけど。
あとは、白いドレッシングがそろそろ無くなる。
去年の分がね。
金ごまを試したいんだけどぉ。
PER、PBR視点だと割安に感じる。いずれ見直されると信じて握ってる。