株主をお布施ATMだと思ってる社長はいずれ、その座から旅立つことになるでしょう。
こんにちは。
週一投稿の長期ホールド型スイングトレーダーです。
前週の長期ホールド予定枚数の10割から水曜12割、木曜10割、金曜12割で現状12割です。すべて現物です。
今週も少し下げてしまいましたね。来週は決算ですし、そろそろ底打ちを期待できるので久しぶりに10割を超えて持っています。
決算は良くも悪くも特に新しい情報はなさそうだと予想しているのですが、どうなるでしょうか。
緑の珊瑚礁
歌:松田聖子
あゝ私の株は機関の売りに乗って下がるわ
あゝ淡い夢閉じて走れ損切りへ
あなたが言うたびに
すべてを疑ってしまうの
買い増した私は 被害者
熱い胸聞こえるでしょう
目元にキラキラ涙粒
ひとりっきりで誰にも言えないの
金返して!
あゝ私の株は機関の売りに乗って下がるわ
あゝ淡い夢閉じて走れ損切りへ
そもそも上場したら駄目だよ
投資の見返りどころか、詐取される一方
責任取って金返して
3Q決算発表でも通期業績予想の純利益は非開示やから、2Qの赤字額(5億59百万)より増えてるか、減ってるかが焦点となろうかのう。
2Q決算の時は、上方修正発表で株を上げたが、その後の2Q決算発表を境に下降トレンドに転換し現在に至った経緯があるが、来週の3Q決算発表は決算内容の良しあしとは関係なく上昇に転ずる可能性も否めないかのう。
緑の風船
歌:浅田美代子
この株どうなる すでに夕暮れ
しっかり言質とった 奴の放言を
なぜだかこの手を するりとぬけた
小さな夢がしぼむ どこか遠い空
こんな時 誰かがほら
もうじきあの あの人が来てくれる
きっとまた 小さな嘘ついて
これで決算悪くなってたら目も当てれない状況になるな。恐ろしや。
複数売り機関に睨まれ売り続けられる株の末路を確認したい人は此処に注目しているでしょう。間違っても買おうとか思わずに。
政局も日経の上下動にも微塵も関係無く粛々と下げる潔さ。そして煮るなり焼くなりどうにでもと、まな板上魚状態で運を天に任せている会社。