この会社いつも期末に上方修正出して、それまでは着地見込み変えないんですよ。
たとえば昨年度はEPS着地見込11%増→第一四半期の実績30%増、実際の着地は43%増で、着地見込より31%増でした、と最後に上方修正してる。
今回もEPS着地見込0.4%増→第一四半期実績22.8%増、で上振れしてるんで、まあ年度着地のEPSは800円は超えるかな、と。
昨年度が経常利益2,689、今期予想が2,700、0.4%増ですけど、大幅?
早起きで差をつけろ!利益30%以上の株を6時に無料配信!
:
この増益率でこのPER
投げ売りする必要がどこにあるのかw
新人やくざって奴が変に煽ったから下げなくれもいい決算でおかしくなっちゃったな
この上がり方、決算で何かある匂いしかしない。。。
4000円回復ついに来るかな、来て欲しいな!
三点童子の後、寄付きで上がった。
3390円を既に上抜いているので上値目処ははるか上、上期Windows10サポート終了/下期新工場/来期新店舗と業績拡大はみえている。
8/1関税発動で大型輸出株から中小株に資金が移動して、8/8の決算で前年比での好調が確認できれば、株価が跳ねる余地は十分ある。
AI絡んだ成長株なので、ROE=PERに近づいていってほしいですねー ←期待しすぎ
三天童子の後、寄付きで上がった。
3390円を既に上抜いているので上値目処ははるか上。
上期Windows10サポート終了、下期新工場、来期新店舗で業績拡大はみえている。
8/1関税発動で大型輸出株から中小株に資金が移動して、8/8の決算で前年比での好調が確認できれば、株価が跳ねる余地は十分ある。
AI絡んだ成長株なので、ROE=PERに近づいていってほしいですねー ←期待しすぎ