おはようございます。今日はボラの大きな1日となりそうですね。日系証券会社がレーティング(5000円:弱気)を昨夜発表したことが一定の投げ売りを誘発しているものと思われます。
こういう投げ売りはネットを利用したトレードよりも、古参の証券会社営業マンから「一旦利確しましょう」という提案を受けている可能性も否めません。また、バークレイズが空売りを積み増ししている可能性も否定はできませんが、そのうち(1~2ヶ月)撤退するので見ていてください。
午前の部お疲れ様でした。
午前だけで25万株とかなりの出来高でした。さすがに今日は下げと思っていましたが、まさかのプラ転。ショートの方はここぞとばかりに空売りを積み増ししていませんか?
何度もしつこく言いますがここの空売りは危険です。底が切り上がっていくシステムなので逃げ場がなくなります。
地合いに助けられてるけど、爆下げしてもなんら不思議ではない決算
決算で、空売りかけてもことごとく焼かれております。今期は、多少悪くても騰がるの多すぎて。
ここも、こんな決算なら、普通は下がると思うんだけどね
自社ビル売却で利益出てるのでもPTS上がるのか
織り込み済みと思ってたわ。むずかしいね
皆さん、決算通過お疲れ様でした。
ワコールの株価が5000円→5500円にビルドアップした背景には自社株買いが間接的に寄与した可能性が高いと思われます。業績だけを追うのであれば3年前(2000円)の方が業績は良く、今の株価は目先の京都ビル売却では説明が付きません。私は儲けたいので上がっても買い増し、下がっても買い増しのスタンスで行きたいと思います。
あと、あまりポジティブなコメントで買いを煽ってもいけないので明日はショートポジションの方が報われる事を祈っています。
私に安価で買い増し
最近の株価上げはすごいものがあった…決算が漏れているように感じる。
明日はおそらく年初来高値になるだろう。
所詮1Qだしこの地合いなら普通に上がる可能性はある気がしてきたな
あんまりよくない決算なのは確かだけどな
168億円固定資産売却益計上除いて欧州買収会社寄与してるのに減益は情けない。3Dと経営者は恥
これ決算勘違いする人いるの予想できるから、現物仕入れてて、ptsで売却が賢かったんだと思うと悔しい。