やる気やん経営陣
(a) 株価2,600円:時価総額約116億円
(b) 株価3,000円:時価総額約134億円
(c) 株価3,600円:時価総額約160億円
本新株予約権の新株予約権者(以下「本新株予約権者」といいま
す。)は、本新株予約権の行使期間中に当社の普通株式の取引終値が一度でも下記(a)乃至
(c)に掲げる条件を満たした場合、各号に掲げる割合を上限として本新株予約権を行使するこ
とができるものとしております。
(a)株価終値が2,600 円を上回った場合:33%
(b)株価終値が3,000 円を上回った場合:67%
(c)株価終値が3,600円を上回った場合:100%
2025年11月25日の株価終値1,413円に基づく当社の
なんだかよく分からんストックオプションだがこれは株価2600~3600が視野に入ったと思って良いのかな?
優待クロス出来ないようにして欲しいもんやね。あと優待権利日に材料無いと、翌日50円くらい落ちるのは怖いね。
まだ黒字化も定着していない現状では、もしも数十万円単位の優待を実施するとしたら、
抽選で5名様に、とかが現実的でしょうね。
あと余談になりますが、先月だったか、優待ではないけど、メイトー(2207)の懸賞プレゼントキャンペーンで、1等のプレゼントがこちらのデジタルギフトでした。いろんなところで見かけるのは嬉しい限りです。