流動比率の問題がどうなってるか会社に問い合わせして返事が来ない。
分かる人いますか
≫11304
企業の成長が止まった世襲支配志向独裁者型オーナー経営者だと思います。
どうせ自分の子供に世襲して経営者をやらせるんだろうから、出世のチャンスが無い他の役職員は仕事をやる気が無いと思うよ。
資本政策の持株比率がオーナー経営者で株主総会の普通決議(持株比率51%以上)・特別決議(持株比率67%以上)を仲暁子CEOが株式を握っていて思い通りに一存できめられるから、他の役職員にはどうしようもないし無力感と絶望しかなくて希望が何も無くて諦めるしかないもんね。
No futureが他の役職員の
オルツが粉飾決算で民事再生法申請して上場廃止になった。粉飾決算は不正犯罪だから絶対に許してはいけない。前社長と新社長と取締役と監査役を逮捕するべきだ。監査法人も逮捕するべきだ。主幹事証券会社も逮捕するべきだ。東京証券取引所社長も逮捕するべきだ。
オルツが民事再生法申請して上場廃止になったね。
8月31日の上場廃止日にはオルツは株価1円になるだろうね。
オルツの株主は粉飾決算で騙されたから、前社長と新社長と取締役と監査役と監査法人と主幹事証券会社の大和証券と東京証券取引所を相手取り弁護士に相談して粉飾決算の詐欺罪と損害賠償請求訴訟の裁判を起こして法律で不正犯罪と闘って損した金を取り返すべきだ。
粉飾決算や詐欺罪の不正犯罪を絶対に許してはいけない。
オルツみたいな粉飾決算は上場廃止で社長逮捕するべきだ。
オルツは第三者調査委員会の調査の結果、売上過大計上が最大で売上の9割だった。
酷い。
株主に対する詐欺罪の法律違反の犯罪だから社長を逮捕するべきだ。
オルツが株価大暴落して最安値61円に株価が下がっている。
主幹事証券会社の大和証券の責任は重い。
ベンチャーの株は怖い。