今日は、全面高からのスタートで東証グロース250も高値更新も続いてるね。
此処は、連れてくれないけどグロース市場も好循環しながら買われてるから此処にも循環して来てくれたら値動きは、軽いから楽しくなるけどね。
BAの会員数が伸びなくなってから月次開示から四半期開示に変えて、以降会員数は右肩下がり。中期計画の目標値もしれっと後ろ倒しにしたり、都合が悪くなると逃げるイメージあるので、決算の予測値を出さないのはネガティブな印象しかない。数字悪いときこそしっかり説明すべきなのに、うやむやにしたり、国内から海外に話すり替えたりするのが本当この会社の悪いところだと思っています。その結果が今の株価であり、値動き。
買うことはないけど
決算には注目しとるよ
急に通期予想を出さなくなった理由や
四季報の見立てが正しいか
その辺が見えて来るはず
さすがに日経も重くなりだしてるね。
でも新興市場には、まだ資金も回ってこないね。
回ってきても不思議じゃないけどね。
此処は、決算不安も気にされてるから売られても仕方ないし意味不明だけど逆日歩も付いたり消えたりで本当に分からない事だよ。
でも逆日歩が付く事は、後々の買い需要にも成るから買い方は、忍耐だね。
本当に日経中心の買いは、凄いし特に超大型株の高値更新も多くて凄い相場だね。
余程の資金が市場には、循環してるだろうね。
そうした大口達の買いの流れでも個人も焦って釣られ高値掴みが始まると大口達は、勝ち逃げを狙ってるんだろうね。
とにかく日経の騰落レシオの高値圏での動きだから今日か近日中から調整入りしそうだね。
そこからグロース市場に資金が循環してくれたら楽しみだけどね。
そんな状況に思われてるかもね?
それに海外の状況やみずほとの関係などの現実が分からないから効果も出てなく不安感だらけが問題かも?
逆にプライム市場は、三連休後の不安も無く買われてる事に驚いてるよ。
もう騰落レシオも150くらいだから高値圏で下落注意なのにね。
決算発表も近付いてきてるけど全く好決算期待感もないから買われないね。
と言う事は、下方修正するかな?
また逆日歩が付いてるけど需給拮抗も分からないから意味不明だよ。
やはり大暴落も個人は、嵌められてきてるんだろうね。