今月中に1000〜1050円を目指したいです。
そして本決算で好調なら年間配当50円〜60円に増配して株価1500円から1600円を目指してほしいです。必ずイケると思います。
単なる期ズレなので全く問題なし。
それより婚礼は受注増、単価も上がっているしホテルは引き続き好調なので第4Qで挽回確実です。
株価1000円超は時間の問題、あとはどこまで上げられるかの勝負です。
TRUNK YOYOGI PARKはまた権威のある賞を受賞されたようですね。株主なのでネガティブなことを言いたいわけではないのですが、代々木公園の脇の、井の頭通り沿いの6階建てくらいのホテルで、夜中まで車の走行音がするという口コミにも、さもありなんという感じがしますし、東京に住む人間としてはロケーションにはあまり魅力を感じず、泊まってみたいとは全然思いません。
これで、一泊8万円で泊まってもらえる付加価値を付けられるというのは、本当にすごいことなんじゃないかと思うんですよね。もちろん海外の方か
よく見たら、買残すごいですね。。まあ、配当もらって待ちますかね。来年の増配も期待!
式場が不採算化した際の資産除却損ってどんだけ織り込んでるのでしょうねww
地合いの下げで好決算が無視された形だから、放っておけば戻すっぽい
つうことで、CPIによって米国長期金利は下落
トランプリスクもピークを超えそうなタイミング
ここで日米指数の大幅上昇
待ってた甲斐がありました〜
しかも、ここでイスラエルとハマスも停戦合意
原油があげたのは不思議だけど、円も上がりそうだから、外資による日本投資も再開しそう
がんばれT&Gニーズ
安定して利益出るようになって配当もまともな会社並みに無理なくだせるよって宣言してからの下げが説明つかない
今日下がったのは、インペンス、ファンドが売ったからや!
地合いが良くなったら上がる