チャットGPTに3か月移動平均付きのグラフ作ってもらいました。
添付したのは成婚組数なので絶好調に見えますが、全項目見たら、個人的には6月は横ばいなイメージを持ちました。
他のも欲しい人いたら投稿するけど、1投稿1添付のようなので、希望なければやめときます。
5月までと比較して前月比が絶好調でもない印象なので、QA出して個人投資家向けの説明会とかアピールしてるんでしょうかね。
新規登録から成婚までタイムラグあるし一度減ってもダイレクトに業績には跳ねないんでは
登録者自体は増えてるので月額利用料のストックの収益自体は増えるんじゃないですかね
月次は鈍化(会員数はリアル数字に修正中で業績とは関係しませんよ)していませんよ。成婚の数が凄すぎるので6月までの上半期は大きな上方修正になりますね。8月に1000円超えは確定ですね。嬉しいね。強くホールドです。関税問題も関係しませんしね。暫くは安全な銘柄ですね。
月次出ましたね!相変わらず順調だと思いました。
成婚組数1851は結構いい数字ですね。今年度中に1回くらい2000を達成してほしいところです。
個人的にはRSI等が過熱しすぎないように、徐々に上がってくれたら満足です。
確かに信用の売りは異常ですね。
優待は2年以上保有とか、長期保有の株主に縛りを入れてもいいのでは?
そのうえで、3000株や5000株、10000株以上には、もう少し高額なQUOカードを頂けると嬉しいです☺️
ようやく少子化の要因=婚姻数の減、という考え方が浸透してきたように思う。国策銘柄の本命の一つとして本当に頑張ってもらいたい。