では、まず今期の売上を24億円から28億円ぐらいに上方修正してもらいましょうか!
短期で上がる見込みがないから
短期の買い需要が終わってるのが弱さの原因である認識だけれど
長い目で見れば安いはずでの認識
しかし、中々上がらず悲しいのは事実だわ
グロースでPER13倍台…。
プライムやスタンダードの低成長銘柄と同じ扱いですね。
全然本腰入れて株価対策しない企業
流動性も低いし上場ゴールの典型
本業に力入れてるから数年我慢しろは通じないでしょ
過去の決算説明会で何度か今の株価はどー思うのかと質問に、金澤社長は安すぎると言っていたが、そー思うなら自社株買いで市場に示してほしい。
このまま、資金寝かせてなんもしなかったら
次の株主総会では流石に文句言うわ
今の時価総額35億円
グロース市場の上場維持基準の100億円まで3倍
自社保有株数6万株(全体の1.9%)で株主ランク7位
5万株分の自社株買いすれば11万株になって9万株の楽天証券よりも保有株数増やせる
何より今後利益が伸びて増配した時の支出を少しでも抑える為に株価安い内に自社株を買い集めとくべきだと思う
そろそろ買ってばっかじゃなくてアクティビスト化していくしかないか…(゚∀゚)
基本1200円近辺
業績が良くなってきたら1300円がありそうな気が。