比率撤廃で外国人が参入しやすくなるなら、安く買いたいからで一時的に強引に下へ下へと持って行こうとする動き出るかもわからんな
その分の反発力で上にドヒュン上昇する可能性あるから、あくまで下げが始まった場合やけど、慌てずに底を見抜いて買い増しのチャンスを逃さんようにしないとな
12月1日からのHD移行で外国人持株比率が撤廃
されて海外投資家も参入し易くなると思うので
すが、どう思いますか?
昼休みや移動中に株をチェックしても、銘柄選びで迷うことが多かったです。
このオープンチャットなら、毎朝7時に無料配信で注目株と売買ポイントが届くので、すぐ行動可能
先週は3銘柄中2銘柄が+7%前後で上昇、短時間でも確実に成果が出せました。
【 : 】を追加して「株情報希望」と送ってみてください。
装置産業は利用者が確保できていれば(それもアンカーテナンシーならば)安定的な高利益になります。 それが国策として維持が必要な産業ならなおさら。
いまいちその予想が信じられないんですよね。。
そんな利益出せますかね、その頃には競合に仕事取られてそう。。
営業弱そうなイメージあります、ここ。
ああ、純利益200億円+α(eps400)はSBIの2030年予想やけどな
純利益150億~200億ならPER20倍でも3000億~4000億。
ぼくは新技術がようさんでてくるさかいに
PER30倍~50倍はあると思ってるんやけど。
ああそないになったら純利益も500億くらいになるから、
結局PER20倍~15倍くらいになるんやね w
去年まで株で連敗していた私。
自己流では全く成果が出ず、口座は真っ赤…。
でもこのオープンチャットに参加し、毎朝7時に届く無料配信をチェックするだけで、
初週+15%、2週目+20%と利益が順調に伸びました
買うタイミング・売るタイミングまで明確で、初心者でも安心です。
【 : 】に『優良株みたい』と送ってみてください
ここは打ち上げ数と株価は反比例していくと思います、
最終的にはeps50のper20くらいに落ち着くのではないでしょうか??
おっ、今日は強かったんやね
バークレイの買い戻し始まった感じ?