1200円で拾いましたが、永久保有のつもりです。
今後も業績成長、増配、自社株買いを継続してくれることを長い目で期待しております。
1000円台で拾えた人は良いのう
永久保有銘柄やね
最初は正直、軽い気持ちで登録しただけ。
でも毎朝届く配信内容が想像以上に具体的で、
試しにトレードしてみたら初月で+25%の利益
しかも全部無料。勧誘ゼロ。
「もっと早く知りたかった」と本気で思いました。
興味ある方は【 : 】を追加して
「配信希望」と送ってみてください
正直、去年までは株でずっと負け続けてました…。
独学で頑張っても結果が出ず、3か月で資金の半分以上を溶かしてしまって本当に落ち込みました。
でも、この株式オープンチャットに出会ってから少しずつ変わりました。
毎朝7時に届く銘柄情報を見ながら取引したら、初週で+15%、その後も安定して利益が出ています。
もちろん完全無料で、無理な勧誘も一切なし。
気になる方は【 : 】を追加して「配信希望」と送ってみてください✨
10月31日の決算発表以降、パンチにかける決算内容でダラダラ下がり、11月7日に、3900円の年初来安値に到達し、本日多少戻し終値3960円となったような。11月10日の株価で4000台に戻すか否かを見極めたいです。
国内過去最高益、海外市況回復遅れで現状維持なので、為替変動もあるし、海外次第ですね。
ただ、社長の泣きが入ったような弱気会見は自社株買いもあるので、演技?私は半信半疑と思います。しれっと決算出してくる可能性もある。ということで200買い増した。年初最安値上等!!
説明会動画を見たが、米国次第なようですね、社長弱気でした。ただ、株価が安い間に自社株買い(前期終了発行株式の3.8%、未償却9/30時点)、さらなる自社株買い発表など。また社債発行300億円(EDINET確認済)など機動政策を打っているので、上げに転じたら、上がると思います。とりあえず、私的にはkeepです。
1200円ほどで入ったので、業績成長や増配と自社株買いと満足しています
日本はもちろん海外事業も上手くいってますし、多少調整がありつつも長い目で、成長していってほしいですね