これで配当金も激アツとか1600円で買ったホルダー裏山鹿
そもそもの業績上向きにプラスして
地合い、金利環境の波に乗れば
9月はさらなる高みを期待できそう
利下げ示唆か、ここも安泰だね
月曜日から爆上げかな
そうですね。40年間で売買回数は500回くらいでしょうか、かけた時間は
1回当たり1時間として500時間。40年間80,000時間働いて65歳から
105歳まで分割で受け取る年金と同じなんてかなり効率がいいと思います。
それはそうでしょう、本業ではないでしょう。
年250万円平均ならば、私が受け取るであろう年金より少ないです花の山。
30年で150セットということは、少なくとも300回の売買があり、ナンピン分ともう10年分を考えると400回以上でしょうか?
それで1億・・・お疲れ様です花の山。
私にとって株取引は片手間です。「買う→上がる→売る」または「買う→下がる
→ナンピン→上がる→売る」を1セットとして、30年間で150セットくらいしか
やっていません。ただし損切りは一切しないので150連勝です。
最近はヒマになったので売買回数は増えましたが、相変わらず損切りはしません。
誰も私の投資スタイルに賛同しない。これこそ私が40年間の株取引で
1億円以上の利益を得た理由です。人の行く裏に道あり花の山