TOPIXリバランス売りの日に仕込んだ銘柄は、大幅プラスとなった
このボロ株以外はな、、、
そら農業相手の仕事だからなあ
にしても増収減益はちょっと辛い
業績悪化を自社株買いでごまかす。
ここは1Q悪いことが多いが、なんで?
QUOカードが貰えなくてガッカリ
していたが、いろいろとQUOカード
が貰える銘柄を調べたら
出資額が少なくて高額のQUOカード
が貰えるのが多く有ったので
かえって今回貰えなかったのが
良かったように感じる
LuckyラッキーLucky
株を売買すると
株主番号は変わって来るでしょう??
必ず100株は、
常に保有しとけば、
株主番号は不変 。
株式を10年以上保有していたが、2〜3年前から3月末と9月末に株を保有するように成った。昨年迄はQUOカードが来ていたのに今年はまだ来ていないので証券会社に聞いてみると、
株式の証券番号が違うので来ないそうです。5000円のQUOカードがっかりでした。皆さん気を付けて下さい???
株主優待は、
7年以上保有、
目指したいから、
やめないで欲しい、
出来れば300株を、
7年以上保有で一万円、
QUOカードが別デザイン、
2枚以上になる優待拡充が、
あると個人的には嬉しい 。
優待の説明よくよく読んでみたら、証券会社変えてもダメなんだね。
今の保有7年以上だけど、もう触ってない証券会社の口座に在るほったらかしのやつなんだよね。
そのうち回転させて今よく使ってる口座で買って、前のは売ろうと思ってたけど、よく読んでよかった。
固定株主を優遇するためにかなりよく考えてある。