1100円台で買ってるけど、配当良いからな。気長に株価上がるの待ってるわ。
高配当なので942円で100株買いました。また下がれば買い増しで正解ですよね?
受注残高も75億減少。
ほんと配当金しか買える要素ないね。
売上高 41425百万
売上原価 29897百万
売上総利益11528百万
販管費 10815百万
営業利益 712百万
前期比で売上高が150億増えたのに、営業利益2億も増えてない。
儲かってないのは為替差損なんかじゃなく、単に儲からない受注しただけ。
証券売却益と固定資産売却益の488百万がなかったら、ほぼ儲けZero。
2Q決算で下方修正出るんじゃない?
1Qは固定資産売却益と有価証券売却益の5億がなかったら、儲けゼロだったかもね。
受注獲得に傾倒するあまりに採算悪いのばかり受けたのか?!
たまにそういう企業あるからね。
昨日の今日でこの値下がりは良く耐えてる。
底が堅くてヨシッ❗
* 売上高: 前年同期比で大幅に増加(+60.8%)。
これは、主に表面処理事業や鋳造事業が好調に推移したことによるもの。
* 経常利益: 前年同期比で30.0%減少。
これは、売上は増加したものの、為替差損や投資損失などが影響し、収益性が低下したため。
* 通期(2026年3月期)業績予想:
・ 売上高1,600億円(前期比+6.5%)
・営業利益48億円(同+59.8%)
・経常利益50億円(同+55.0%)
・純利益30億円(同+8.8%)
増収増益を見込んでおり、新商品・新サービ