どうやら8月1日の期限過ぎても交渉か?という雰囲気だけど、その間にアメリカに資源購入や、海洋開発とかの譲歩案を提示すると、千代田も思惑買がはいるんだけどね~
それにしてもMACDのシグナル変換にダイレクトに反応する銘柄だな。
買われる材料も売られる材料もないからか??
東京電力が株価堅調です。千代田下降建設ー東京電力にチェンジされた方はおめでとう御座います、東京電力は国策銘柄です。間もなく原発再稼働とデーターセンター参入で株価は右肩上がりの上昇波を描くでしょう、大きなテーマに乗り1000円-1500円ー2000円-3000円と上がります。なので暫くは眺めて楽しんで下さい。目先の利益に惑わされず大きく利益を取りましょう千代田下降建設の投資家に幸あれ
1株当たり純資産は3〜4年くらいでプラスになりそうかな
20年保有しなければ4桁無理かな
私が長くないかも
多額損失も気長が永遠かよ。
東京電力とても良いですよ。猛暑で電力需要は拡大,デエターセンターの思惑と原発再稼働の現実が迫り上がるしか無い現在です。千代田下降建設を損切りして、勝てる投資家に変身されます様に?決断し実行して、貴方は変わります。これが勝てる投資家に成ることです。300円台でチョロチョロの千代田下降建設に未練は無いでしょう
教えて! お千代ちゃんにとって、トランプ関税が上がると、お千代ちゃんの売り上げはどうなるの?
言ってる事は解る。けど出来高が少ない株が、材料や仕手に寄って出来高が上がるとどか~ンとあがるんだよね。逆に出来高が多いと、あがるのに時間がかかる。所持する忍耐力がないとね
一度病院に行った方がいいと思うよ。社会主義国が経済的に破綻するのは、戦後80年で実証済み。あとある程度国民の文化的民度が上がると、独裁政権は維持できなくなる。中国も無理に台湾や日本を併合するよりも、今の体制でやる方が楽。そりゃスパイ活動とかはするかもだけど。香港はそもそも中国の土地やから併合したんだよ