会社の保守的予想だとそうだけど、利益20億ならPER10で5桁ですよねぇ。2Qまでなんもないだろうから、他で稼いだ分で安いの拾いながら気長にまちますん。決算怖いけどw
2Qまで待ちますか?
待ったあげく 高値で買戻す羽目にならなければよいが でも4000円以下は買い場と見てるので どうでもいい!
意外と強かったですね笑
一応3460円で300株買い戻しましたが経営陣変わらない限りガイダンスリスクが常に付きまとうので、まだ安く買えるチャンスはあると思いますけどね
2Qで通期20億に上方すれば見直しますがせいぜい15億とかでしょう笑
週明けは久々のバーゲンかな?
今回ばかりは会社のせいじゃないけど笑
今週けっこう利確して4000株まで減ってしまったのでまた安く買えるといいな
今の内に買っておく事だ
どうせ来期からの業績さらに向上する
次世代スマートメーターの売上が本格的に始まる
今の内だ
安売り厳禁
マーケットでの認知度が低すぎて、いくら業績良くても上がらんか
現引は早い者勝ちだからな
発行株数少ない株はすぐに
現引不可になるからな
まぁ石田はただ創業家生まれってだけですからね。。プロ経営者に任せたら間違いなくもっと企業価値上げられる企業だと思う
いや、1万ついても時価150億くらいだし、年20億稼ぐ会社ならperも7程度で別に違和感もないからいっても驚かないけど。ただ、バリューはバリューたる所以があるというか。そういうの加味したら少なくとも短期的にも5000は固いなって意味で5000までは安心だよねと言ったのよ。不人気株だからそこまでも時間かかりそうだけども。
5000円は通過点と考えている
今は財務が悪いためそれぐらいしか考えられないが いまの売上、利益率考えれば数年後には
財務も回復するとみている その後分割も考えられる
5000円でも昔の発行株数で言えば 500円だよ
安いもんだ!