みなさん減益は予想通りでしょうね(だから上方修正しても上がらなかった)
でもさすがに計画比3倍の利益が出てるのに無配継続とは思わなかったんじゃないかな?笑
今期復配明言したのがせめてもの救いだけどたった70円って…お願いだから社長は一刻も早く退陣してください
減益予想なんて想定内でしょ。タイパとか考えて上手く取引できる人はこんな株買いにきちゃダメだよwここはゆっくりファンダに株価が追いつくのを待つしかない株主軽視の不人気会社です。安値をコツコツ拾って水準訂正を待つだけの兼業おすすめの簡単なお仕事。経営陣に期待してイライラするのは良くない。事業環境も明るいし、受注残も半端ないし、業績には期待しかない。
配当も期初予想は70円だけど上振れに伴って上がるでしょ。まぁ経営陣が変われば株価3倍とか普通にいくと思うけど。
4Qで減収減益なのになんで1Qから黒字で上方くるんですか?頭空っぽすぎてません?
また上方修正ラッシュが始まるな、前期も3回の修正、今期は何回するのかな?最期は結局25億以上の利益だろう
頼むから石田社長早く辞めてください。。環境は良いのにガイダンスやる気なし、配当も少ない、言い訳ばかり。
親から引き継いだ会社を惰性で上場させてるだけの子どもにしかみえない
前期も3回上方修正してこの程度しか上がってないんだからもう無理ですよ笑
去年クソガイダンス出して結局動意づいたのは今年2月に入ってから
他の人もおっしゃってるようにどれだけ業績よくて上方しても経営時変わらないかぎり上がるとしても1年後です
機会損失を許容できる人だけどうぞって感じですね…
これは1Qから黒字かもしれんな、次世代スマートメータ特需が始まる、いきなり上方修正も可能性高いぞ
70円配当以外に減益でやる気のないガイダンス。こんな会社持つ意味あります?
修正しそうな決算出たときに買ったほうがタイパええぞ
営利25億が来期着地なら、epsはだいたい1600円ですかw胸熱ですね(笑)15%還元率なら配当240円。まぁ、経営陣がクソガイダンスを出すのは自明だったわけで(その中でもまぁまぁ頑張ったかなくらい)、そこまで悲観しなくてもいいのでは?と思うけどね。まぁ今日色々期待して買った人はぶん投げるといいと思うよ。ワイは明日買い増しするわ多分。
今期はEPS1000円超えるなこれ、PER3倍割れとかやばいでしょ、経営陣は完全に時代遅れ
大崎電機は来期から次世代スマートメーター本格化で利益倍増だから大井電機は来期PER2倍割れとか異常値出るかもな
実態は異常に安い株価だから買い増して放置するしかないな、配当も出始めるしね
この水準なら利回り10%近くにいずれなるでしょ