素人感覚で恐縮ですが、、
開発中心で営業に力を注いでいない
そんな気が致します
パンデミック時、千載一遇のチャンス期における活動状況を振り返ると、それを物語っているとしか思えません
良い物を作れば黙って売れる時代は終わっています。
だからこそ積極的にマーケットに浸透させることが
最終的には社会課題の貢献にも繋がるものと固く信じる次第です。
ガンバレうしさん⤴️
引き続き応援致します⤴️
浮遊ウイルスの清浄除去は
エアドッグに任せましょう
222はいわゆるモノの除菌に特化した
販売戦略を行うべきです。
そもそも除去と除菌は異なる点を
あらためてアピールしながら
しかしドッグ成功の販売戦略はきっちり参考にしながら222をあらためてマーケットに展開してみませんか?
222の普及は社会課題に必ず貢献します
鈍牛営業が汚名挽回のための再始動を
祈念致します。
株主を笑顔にさせて下さい
1日で200円の下げを演じ
それなりに利益を得た輩の皆さん
今度は大きな上げを
演じて頂けないでしょうか⤴️
宜しくお願い致します
同感です。何故減益幅が拡大したのか、よく分かりませんが、極端に株価が下がった訳でもないので、まだ保有します。
株でなかなか成果が出なかった私が、このオープンチャットに出会ってから変わりました!
毎朝7時に届く銘柄情報が非常に精度が高く、
そのおかげで1か月で+25%のプラスが出ました
解説が非常に詳しく、株の知識もどんどん増えていきます✨
もちろん完全無料!
【 :z8555】を追加して「銘柄希望」と送るだけでOKです
自社株買い道中場なのが不幸中の幸。但し仏の顔も三度まで。今回はさすがに厳しい。 このタイミングで目標価格引上げってどんなんw
正直言うと、最初は疑ってました。笑
でも朝7時の配信が想像以上に正確で、1週間で+12%!
今も安定してプラスです
完全無料でリスクゼロ、怪しさもない。
【 : 】で「銘柄希望」と送るだけ
Yahooの仕様で削除されることもあるので、
念のため【 】をスクショしておくのがおすすめです。
決算説明資料を読む前に、5月に出た新成長戦略 PhaseⅠ(2024~2026年度)を併せて熟読を勧めます。これに書かれていたことを思い出すと、理解が深まるように思われます。
その上で説明資料p17〜18を繰り返して読まれたい。そして、毎日毎日、後場の引けなり買いがあるのはどういう意味か考えると握力も高まる。