時間軸的には数年で2から3倍狙ってるので、ここは通過点です。大手がが不祥事でコケて、その市場や離職者を吸収できると考えると50パー程度の含み益を利確する気にはなりません(*´∀`*)
同じくほとんど利確した!
またもう少し下ったら戻ってきます!
ありがとう俺達のホスピス!
トランプのおかげで市場は混乱しバリュー株の割安なバリュエーションの見直しは期待できません。
成長率の高い中小型株に資金が集まるような相場ですね。
今日はプライムは3%近く下げてるけど、グロースは逆に3%近く上げてるみたいね。
だからここだけ特別何かあって上げてるというわけではなさそう。
なんで市場ごとにこんな極端な値動きになったのかはワイも知りたい。
内需シフトで増やした。経済動向関係なく必要だしな。リスクは各所で散々言われてる通り。1Qは数字でないだろうがそこは論点じゃないだろうし。
しかしトランプ関税が課されるとここの業績にどういう影響があるのかさっぱりわからないが、輸出株より下げている。
こういうご時世では不正請求という別の不安材料のあるホスピス業界への投資の優先度が高くない、とぐらいしか説明がつかない。
始値から70円も上げてる!
さすがホスピス!ありがとうホスピス!これからもよろしく!