株たんはなぜ
ここの決算情報開示しないの?
それとも
どこかに掲載されてますか?
PTSみれば爆下げだし
会社発表の数字で下げられちゃ
投資できない
早く株たん決算公表して
個人投資家を喜ばせて
株たんの評価も知りたい
すでに出されていた会社予想では、第2Q累計で前期比マイナスになる予定だったから、今回1Qで、前年比プラスになっているということで良き。
参考にしてください。
あら、数字読み違えた。
今まで新卒事業の利益が1Q偏重だったのが、通期で分散されるのか。
まぁ、いいわ。
決算楽しみっすね。
前期1Qの営業利益が11.4億だったので20%増益の13.7億はmust
30%増益の14.8億いったら神なんですけどね
まぁ、競合のメイテックが1Qほぼヨコヨコだったから20%増益でも普通に良い数字なんですけどね
マージン率調べたけど東京だけ34%で全拠点平均は40%くらいだね。
大阪42%神戸41%だから都市部だけマージンが低い訳でもなさそう。地方差別なのか役員の関係者が東京で多く働いているのかね?
あと、拠点の「平均」マージンだから個人が昇給するとは限らない。昇給は年に3千円は何年も固定だったよ。
個人の派遣単価は極秘扱いだから平均マージンの情報が公開されてても意味がない数字だよ。
株買った方がプラスと言うけど、外部取締役に竹中平蔵がいるし俺はここの株は遠慮しとく。
前期の売上347億で、純利益28.8億だと純利益率8.3%は別にぼってるとは言えないでしょ。
エンジニア採用費、広告費、顧客への営業、システム構築費用、エンジニアの待機費用、社会保険料だってかかるし。
マージン率も公開されてるし、派遣単価上がれば給与も上がるでしょ。
恨み言を言うよりもこの会社の株買った方がプラスだと思うけど。
まぁ、個人の自由だし。
ここの社員だったけど利益が出てるのは派遣単価を適正に社員に還元していないからだよ。
組合も無いし技術派遣の需要だけはあるから派遣単価は上がるが給料を上げない。
昇給は3千円固定(笑)
ま、組合結成されないように社員同士の連絡先交換を徹底的に禁止してるから奴隷産業と技術派遣の需要でこのまま上がり続けるんじゃないか?
いい感じの出来高の少なさ。
大分売り物がなくなってきたから、そのうち1200が底のラインになりそう。
売ってくれる人がいないと買えないから、
有難や有難や。
出来れば1Qで30%くらいの増益は欲しいところ