正解というか偶然だったんよね。債券が上がりまくってるしトランプが怖いし配当確定日に別に下落してないからラッキーと思ってうったんよ。
またチャンスがあればここにinしたいけど、いやーこの調子だと長くさよならしそうだ。
派遣業界って関税に全然影響されない気がする。
ここ地合いが上がる時は全く影響してくれないのに、下がる時はめちゃくちゃ影響されるの困る
配当確定日に売って良かった。昨日後悔したけど今日安心した。やはりこの地合いは波乗れん。
一個だけポジティブな話があるとしたら、信用買いが消えたことだな。
この前も書いたけど地合いだな本当。上がるは100日、下がるは3日。
去年は忍耐学んだけど。本当にこう言うこともあるってのを学んだわー。戻るのに今年いっぱいくらいかかるでしょこれ 配当も次は9月だし
はーーー
配当利回りが美味しくなり過ぎちゃうから逆に(笑)心配
きっついな。
相場がクラッシュしてるとファンダがどうとか関係なく売られるから、耐えられるポジションで調整するしかないか。
幸い、配当利回りは現時点で5.26%まできたし。
地合いの大切さを学んだ。昨年はホールドの大切さを学んだが、地合いには勝てない。危なかったら配当とかを惜しまずに売っちゃってリバランスのタイミングをまたみるべきだったな。
とはいえもう遅いからホールドするけど(700でin)
流石に来週は反転しないかのう
寄り付き前からかなり買い気配が強かったですが、やはり一段と反発が大きくなりましたね。
収益性と株主還元、財務状況(自己資本比率70%越え、有利子負債ゼロ)は申し分ないので、自信をもって保有できます。
日々のボラティリティが増してますが、心を乱さずいきたいですね。
配当落ち後の過去の動きも考慮して、期末一括じゃなくなって正解ですかね?強い☺️