もう1000以下になりそうにないな
もっと仕込みたかった
2025年3月19日発売の会社四季報からの抜粋です。(単位:百万円、〇:実績、●:実績予想)
〇2024年3月期(実績)
売上16,662
営業利益▲81
経常利益197
当期純利益189
●2025年3月期(予想)
売上18,800
営業利益350
経常利益350
純利益250
●2026年3月期(予想)
売上21,500
営業利益1,000
経常利益1,000
純利益680
来期への期待で4月半ばくらいから上がり始めるだろうから、
今のうちに1000円以下で集めておく
良くて四季報予想、ぐらいじゃないでしょうか。冬期ですし。2月があるので、などは事前に何度かアナウンスされてますからね。
ここは来期に伸びますよ。
好決算な上に株主優待ですか。
連休前であることや、試合が悪いことで
下がってますが、もしかしたら
週明け上がるかもしれませんね ⤴️
中計通りならEPS250円近いから、かなり上げるでしょ。
去年5月の修正値だから、遠く無い数値は出してくると思うけど。
四季報くらいでもいいよ。
元々3000円くらいから、一気に落ちた株。
今安すぎる。
ここはたしか上場維持基準クリアしてないから3月末までにクリアしないといけないんだよね
流通株式比率だけダメだったはず
だから記念優待でジャブ打ってきたんだと思うよ
また株価900円台800円台に戻れば対策はしてくる
そのために一生懸命悪い連中が売りこんでるw
仮にクオカード1000円とかまぁ500円だとしても優待閑散期の5月と11月に優待新設したら株価はいい感じになると思うよ
その財力があってちゃんと継続と臨時基準日付ければの話だけどね
ポジティブに考えるなら3Q決算発表で爆上げすると会社は考えていたけど上がらなかったから優待で刺激を与えようとした?私は業績が底打ちして右肩上がりになる事を期待しているから株主優待は無いよりはいいけど来季以降の成長が出来るのか気になる