ここでの書き込みは投資の役に立たない事が分かった。これでおしまいにします。
このコメント実際に投資している人ならありえない発言では?投資先が批判されている記事があるのに事実確認を必要としない投資家を私は考えられない。これが事実なら損失が出る可能性があるから。雑誌の批判している人って中の人以外にいるの?
そしてそれは過去の有価証券ではなく現在所有している有価証券です。これが含み損になっているということはどこかで損失を確定しなければならないという事です。いつか価格が戻るという判断で持ち続けた経営判断の結果です。
配当4%台で自社株買いしてて、業績も黒字
おまけに利上げの現実味が出てきてて長期も上がりそう
増収、増益は見せかけで有価証券損により実際の赤字を、隠してる。自己資本比率がなんで下がってるんだよ。
そーなんだよねー。
No3610でも描いてるが、ケタ違いなんだよね。他の地銀と比べてもブッチギリです。
一昨年の3月で有価証券含み損900億、去年が700億、今年の3月で1000億。確かこんな感じだったはず。
今年損切りしたとかあったが、まぁ酷いですね。
本業はかせいでるよ、総資産8.5億でコア業務利益で昨年度405.61億稼いてるから。
下げる理由は債権の含み損。これがどんどん拡大するでしょ。
通期2%の下方修正なんて本決算発表時には、カバーしているよ
増収増益基調は維持しているからね