これから伸びるビジネスでも、pbr にバリューがあるわけでもないのにこの株価って不思議やな。
優待パワー恐るべしや
2025年5月に凄い出来高があり、不思議に思っていました。今回は出来高少ないから機関の可能性は確かに低いですね。ここは変に売ってしまうと再インするタイミングを逃すことがあるので、変に動かないこと、買いたいときに買うでいいと思います。
ここは権利日だけは出来高1万いくんですが、何もない日は500とか1000とかしか動きません
ですが直近権利は6万も売れてるのでディーゼル機関が入った可能性はありますね!
下げて下げて今度なストップ高にでも持っていきたいのかね?機関さん。
銘柄関係なく私の投稿全てに”いいえ”とか”そう思わない”を
付けまくってるので誤解のないように。
この評価を不正操作するツールがあるようなので
投資の参考にしてはいけません。
優待券キタ〰
でも、小笠原海運で使えない
使えるようにしてよ〰
確かに
1000株とか2000株位大きく上げたり、下げたり
少し変とは前から思ってました
意図的に操作(個人での)されてるのかな?
でも、全体に上がって来てるのは確かなので
良しとしてますが
自分の場合はまだマイナスですが
配当も復活し、優待も有るので損切はしません
ここ、優待券が欲しいから最低単位しか買ってないんだよね。だからこれだけ上がっても儲けなんてない‥‥‥
かと言って、Kとか10Kとか買う根拠なかったもんな。