ここの優待ってどんな感じっすか?
要らないものが多いとか、ポイントに比べてもらえるものが割高だとか感想があったら教えてください。
1000株保有で60000ポイントの優待、配当77円。実質1株あたり137円。実質利回り何%。誰か計算して。
固定費の負担増なんて ほぼ織り込んでるんでしょう
ココだけじゃないからね とりあえず決算は無事通過
増配維持が発表されたので、5月まで保有しない理由ない。もともと決算が強い企業じゃないし。今更煽られても売らないです。
優待廃止の発表はなかったな
この業績で続けるのかなw
最悪なのは権利確定後の優待廃止だな
最低200株だしスケベ根性でみんな500株以上だろうし利回り考えたら圧倒的に1000株の人が多いだろうし梯子外された時の損害は大きいよね
ここは上場維持基準未達になるだろうからどうするんだろうな
スタンダードへの変更をするのかパソナのTOBだろうか?
スタンダードへ変更の場合はプライムの上場維持基準を意識しなくてよいので、大盤振る舞いの配当&優待をする必要もなくなり、減配&優待廃止のダブルパンチもあり得る
TOBをしてくれるならホルダーはありがたいだろう
減益の要因は 販管費を含む固定費の回収の遅れか
既存事業の減益が大きい一方で新規事業は好調と
外販ライセンス数は大型受注で4Qは過去最高の出荷数を見込む
毎回見込み違いの業績予想を出すけど権利後に好調な業績だと良いけどね
配当、優待保証されてるから下がらない、ボチボチ上がっていく。