優待目当てに先月1500円で10枚買ったのに1700円まで上がったので小銭欲しさに手放してしまった握力皆無の小心者です。
いざ手放してみると、カタログだからと無駄にお高い食べ物を選ぶときの、あの背徳感のようなものが恋しく感じられるのは、不思議なものですなあ。未練タラタラで覗きに来ました。
テスタ氏の「ちょっと」は万株単位。ここでの「ジャブジャブ」は鼻垢レベル。
一旦14∼1500辺りまで下がるのは仕方がない。
問題はその後、即攻で100∼150でも反転しようものなら、売り方も急速買戻し
面白い観物が始まるぞ。
素人が、とえらそうに言いながら、空売りもできない、資金じゃぶじゃぶと言いながら、3千株ぽっち、じゃぶじゃぶなら一銘柄、最低万株でしょう。
そこまで下がると思うなら、売り煽らずに早く現物売って、空売り入れるべきでは、
空売りがますます増えて、前回同様2300円を目指しそう。
ぜひ1万株くらい空売って下さい。
てか500株くらいのしょぼい空売りで売り煽っているのでは?
月末来月以降は、1500 地合い次第では1400ですよね。。。
昨日、信用分2千株を現引しようとしたら、規制で現引できなかったので、
返済売りして現物買いました。
権利日まで、1700円維持なら、その後爆上げの予感。
今日売った。
やっぱり、タコ配と後今後にあまり期待できないからっと、勝手に思ったから。
配当と優待で参戦したけど、うーん、ちょっと一旦はなれまーす。
株価は理屈では動かないから大丈夫
お金大好きオジサンたちの思惑で動きます
株をお持ちなら、自分の持ち株がきっと下がるというような言葉を言うのは経済合理性がないので、株式投資に向かない方です。
株をお持ちでないなら、虚言の方です。
結果として、普通の人は貴方が売り方だろう、と推測します。
念のためのご説明でした。