プライムを満たせないからスタンダードに移行する企業
グロースを満たせないからスタンダードに移行する企業
なんか、スタンダード市場って、一番ぬるい基準の
酷い市場になろうとしているのだろうか??
グロースの維持基準を満たせられなくてもスタンダードに移行をしたり、名証単体に戻ったりすれば株券自体はなくならないので、今期の改正は特にそこまで気にする必要はないように私は思います
マンション、インフラ修繕等の絶え間ない需要が業績を下支えしているのではないでしょうか。爆発的に儲けられない分、キッチリ稼いでいくスタンスがディフェンシブに見えると思います。
あとはこの企業の投資家さんの投資スタンス、目線がちょっと先を観ているんだと思います。
市場全体が大暴落し現在グロースで値下がり604、値上がりが3しかない内の1つがこことは 何かあった?
8日発表の月次報告でいい発表を期待しています。もし数字が良くなくても説明文章を気を付けてください。株価暴落中に良くないニュースは過剰な反応(株価下落)を招きますよ。
不動産価格であれば公示されているが、足場の価格ってどういう推移してるんだって話
販売した方が利益率が低いっておかしいだろw
しばらくは我慢の時期ですかね
グロースの維持基準が時価総額100億円となるため、残り4年で株価が800円近くにならないと抵触してしまいます
株主還元強化などの株価対策を打ち出していかないと条件には全く届きません
ゴールデンウイーク後の決算発表で2025年度の通期予想や次の成長ストーリーを出すと思いますので、そこまで株主は耐える時でしょうか
時価総額が少なく株の流動性が低いのがデメリットですが、誰かが紹介して着目されたり、月次業績が上向いて株が人気しだした際は、浮動株が少ないので株価が上昇しやすいのではと思っています。