配当詐欺事件で損失抱えてしまった。期待したいですが、まあ、どうなるかわからないですね。
26年3月期の決算を25年度当初に大幅減に見込んだ乾汽船、いよいよ8月8日に一四半期決算発表がありますが、果たしてどう出るか、私個人としては、少しは期待してますが、やはり年度当初の見込み通りになるのか、半分期待、半分諦めの境地ですね。
配当金がまた1円でも上がれば、期待できる気がします。
改めて決算説明資料読みました。
2025年度の外航海運事業の大幅な落ち込みは以下の予想に基づいていると。
1. 海運先物市場の(下落)見込みにより2024年度を下回って推移
2. 想定為替¥145
3. 燃料油価格$532
1.は一般的なニュースなどでドライバルク船のFFA(運賃先物取引)の活況を反映して回復傾向にあるとのこと。
2.は確かに円高予想であったものの、予想外に強いアメリカ、その逆の日本を反映してか円高に向かわず、現時点の4-6平均値は微小ながら¥145よ
今後どうなるのか不安しかない。損切り出来ないくらいさがってる
業績爆上げ
配当爆上げ
熱烈希望です\(^o^)/
配当金はいりました!ありがとう!また、高利回りになるまで塩漬け
こういう株主総会招集通知を出す会社の総務担当役員は何も考えてないんだろうな…
株主が判断しやすい資料作成を心掛けないと。
電子化以降、何も読ませず賛成させようとする意図をひしひしと感じるが、ここは酷すぎ。よって、ワイも何も考えず否で。