3180で利確して一旦サイナラ。どうにも3,200円付近で跳ね返される
調子良いと3,500円付近まで、グイグイ行くけど また3,000円切ったらよろか
あーもう買えないじゃない。
やはり3,000切ったら買うように指し予約しないとダメですね。
吉野家ホルダーの皆さん良かったですねー
関西ローカルの『ちゃちゃ入れマンデー』でキラメキノトリ紹介してました。
確か吉野家の優待券で食べれるとかでしたよね。
なんか利用方法が特殊な記憶あるんですが行ったことある人はいますか。。。?
私はステーキ、ハンバーグが食べたくて
フォルクスの株主になりました。
フォルクスが買収されて吉野家の株主に
変わり、フォルクス自体は安楽亭に買収
されて吉野家から無くなってしまった。
株主として吉野家に残ってしまった。
ドチャクソ寒い日の早朝に牛丼並とアチアチ豚汁。考えただけでヨダレ出る季節になってまいりました。
モチロン優待使用して。
海外4倍にするって言っただけで、こんなにも調子よくなってくるのですね。
実際の利益が出始めたら、こんな株価で収まってるはずがないですね。
なんせ、アメリカではラーメン1杯が3000円~4000円なのですから。
バンドウォーク入りましたね。200日線超えて75日線にタッチしたところです。MACDも切り上がって勢いある感じ。次は雲の上抜けですが11月の月次発表次第で上抜けありそうです。
【 10年前(2015年) 】 「吉野家」新宿東口靖国通り店。 優待券300円を使って、 ロース豚丼 十勝仕立て 並450円注文 ー。
あー、もう終わっちゃったのか。
毎年、優待券の期限切れ間近に牛すき鍋膳の値引きセールやってるからいつもお世話になってる。
~しなさーい!
って四六時中、説教していたお爺さん株階段の別垢はとうとう使用禁止になったようですね。