データと事業規模違うね
ここは元々廉価で拡大してきたけど、元々は薄利、隙間。
サービス設備の上級化と拡大を狙ってる。
データは事業再構築、スピード感あるのが何故かわからんね。
ここは、増資、補助金、ガバクラ(まだ)で上手く収益上げてる。
実はデータは良く知らん
適当なコメです。
カツレツさん他所の銘柄にケンカ売るのやめましょうよ
逆効果だしデーセクホルダーにも迷惑です
デーセクホルダーさん
さくらたんのスレにだけ
こないで
笑
3700切るようなら損切り。
ここから揉むようだったら様子見でいいかなと思ってます。
デーセクは思惑相場上げが
終わったらおしまい手仕舞い
デーセクの案件見て
業績不振絶好調だったデーセクが
扱えるプロジェクトではないのは
一目瞭然
中学生がいきなりプロで3冠王獲るくらい
アジア系のファンドあたりが
裏で糸引いてる匂いがプンプン
提携企業もナウナウとか大手と1文字違いとか
怪しい会社ばかり出てくる
KDDi の大阪堺の案件は切られてるし
KDDi も何か把握したから外したのかも
あなた7月10に「利確しました」って言ってたよね
掻き回してるん?
長い目で見れば買いだと思います。
下がったとこで買い増し!
デーセクのストップ安で焦っている者がみっともなく他所の掲示板を荒らしているな。
これ週足なんだけど中長期(個人によって違うし自分でも何の定義も無い)的には3700円(今の3700円じゃないよ)ってその後の上か下か方向性を決める水準値と思ってんだよね
予想でしかないけどこの範囲で動いていくんじゃないかな?
日計りメイン短期スイング並行とはいえ中期?長期?シナリオも持っておくべきだよね
6/27、4700円高値圏包み足にMACD・ストキャ・RSI全部垂れで下げ転換、先ずは75MA3700円水準までの下げは必至を指摘したけどほぼほぼシナリオ通りに来たね
来週末(選挙前日)と再来週末(決算イベント前日)どこに株価を”置く”のかここからは予想が難しいね
75MA(昨日終値ベース3693円)でコツンして多少戻したとしても5MAと25MAで頭叩かれるぐらいは想像つくけど
さあ来週は75MA割って選挙前はいくらになるのかな?
ここからは淡々と買い下がるだ