これだけ赤字垂れ流し続けたら…
資金調達ワラント債くらいしか残ってないんちゃうかな?
かと言って今の株価考えたらそれも厳しい…
実はもう詰んでたりして?!
お酒と肴が好きで数年前に株主になったが、ほんと、何年裏切り続けてんねん。
飲食業でコアとなる基幹となる店も業態も皆無。試行錯誤し続ける店舗づくりいつまでやってるの。この会社の評価してるところ優待だけって情けない。期待してる人たちはほんと、店舗行った事ある?料理はうまいが、ほんとどこにでもある飲み屋だぞ。しかも、週末でも4〜5割程度の客入りしかいない、タバコ分煙でもないので入った瞬間にタバコ臭く、当然客質も低い。幅広い年代や女性客取り込もうとどの飲食業も注力してるのに、昭和の客がメイン層ってさ。通
なかなか工夫のされている美味しい品物が多いですよ♪♪
是非株主になられて、割引券を使ってお店でお味見ください
そして幅広くご友人などにお広めください
そのうちに配当金やもっと素晴らしい優待品を手に入れられるのではないかと、私は期待しております。
3Qまでにキャッシュフローをプラスに持ってこないとワラントですね
先月〜今月と出店ラッシュがあったので2Qも1Qと同じようになりますかね
3Qで利益が出せないと厳しいですね
優待出してくれてる間は待つんで、しっかり経営よろしくお願いします。
店舗拡大プレジェクトはポジティブですが、問題は万が一繁盛しなかったらどうするかですね。うまくいかない場合は業界転換や店舗整理のどちらにしてもお金がかかります。あっという間に手元流動性がなくなるから結局ワラント頼りの悪循環
売上高は24億45百万円(前年同期比3.6%増加)
営業損失は1億74百万円(前年同期は営業損失1億74百万円)
経常損失は1億83百万円(前年同期は経常損失1億40百万円)
親会社株主に帰属する四半期純損失は1億93百万円(前年同期は親会社株主に帰属する四半期純損失1億44百万円)
※相変わらずの経常損失で駄目ですな。