北川、近藤になり散々
現場では工場長、部長、課長が年寄りすぎる。
ポンコツが偉くなり保守しては何も変わらない
もっと高い時にここでデイで小遣いを何回かもらったし、個人的には割と好きな銘柄。
ただ、パワー半導体は、evや再エネに後ろ向きなトランプ政権時代は、どう考えても盛り上がりに限界がある。
今のボックスで良い。
来週〜爆騰 7000タッチ〜一気に1万方向 買い増し一択☝️
カレンダー優待も終わって、年央のひと相場が終わった感じですね
選挙の大敗と、8.1関税ショックに見舞われるのが怖くて
持ち株を減らしている人が大多数のようでしょうか
トランプ氏、医薬品に200%関税も 半導体関税なども近く発表へ
ここは泥臭い努力とか根性論とか人海戦術が大好きだから。
年寄り経営層にはWebサイトの重要性が理解できないんでしょう。
電話とか手紙で教えてあげた方が効果的だったりしそう。
ここは業績もいいし地熱もあるので
また10000円目指していってもおかしくない
さすがに日経4万固めるなら、出遅れ不人気とは言え、打診買いしてみるか
これだけ放置されたから、日柄十分かな?!(笑)
新幹線の半導体が同時に破損事故は、同時にということに注目すべき。
それはさておき。
電力イーターということでは、AIよりも仮想通貨が無駄に爆食い。
謎をかけて、皆で一斉に解き始めて最初に解いたらご褒美という体系。
参加者が多ければ多いほど通貨の価値が上がる体系。
人工餌に群がるウナギの稚魚を連想したらよろしい。
さて、問題は、この壮大な無駄体系に電力を供給するのは誰だ。
今は、提供するものがいるから、仮想通貨は無事でいられる。
俺は一年前にカレンダー欲しさで一枚でイン。
マイナス3000
そんなもんですよ。
100株買っていたら大変なことになっていたよ。